
遠足で持っていくおにぎりについてです!今週幼稚園で遠足があります。お…
遠足で持っていくおにぎりについてです!
今週幼稚園で遠足があります。
お弁当を持たせての登園は初めてですので教えてください🙏
お弁当箱を使用せず、ラップでおにぎりのみの指定です。
持ち歩く時間はたぶん4〜5時間ほど、リュックに入れたままになります。
予想最高気温が30℃で食中毒を気にしています💦
作り方ですが、温かいごはんをお皿に広げて冷ます→
冷めたらラップの上に移す→
ラップごと握り、そのままランチバッグへ入れる→
保冷剤を入れる
この工程で悪くならずにお昼の時間までもちますか?
みなさん保冷剤は何個入れますか?(ケーキ屋でもらうような小さいサイズのもの)
教えて下さい!🙏
- ちいぴよ(1歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)

ママリ
温かいご飯をラップで握る→握ったおにぎりをラップ外して冷ます→冷めたらラップに包んでおにぎりケースに入れる→保冷剤2〜3個入れる
で食中毒なったことないです!
必ず冷ましてから入れる、素手で触らない、を気をつければ大丈夫ですよ☺️
コメント