※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🔰
妊娠・出産

香川県高松市でのおすすめの病院や、分娩予約のタイミングについて教えてください。近くのクリニックから大きな病院への変更を悩んでいます。

現在6週目、初産です。香川県高松市内で皆さんがおすすめできる病院はどこですか?また、分娩予約は出産予定日が分かったら早めに予約するべきなのですか?
初回の診察は家から近いクリニックへ行ったのですが、そこでは分娩ができず20週目からは紹介状で別の分娩可能な病院へ行かなくてはなりません。心拍確認は順調に進んでいれば次回の診察で確認できるのですが、次回から大きな病院へ変更するか、20週目までは近くのクリニックへ通うか、そもそもどこで分娩するのか悩んでいます。
私の母は3回の出産経験があり(1人は死産)、出産するならNICUなどの設備が充実した場所で赤ちゃんファーストで病院を選んで欲しいと望んでいます。
地元でもなく親しい知人も少ないため、右も左も分からず先輩ママの意見をお聞かせいただければ嬉しいです。

コメント

ママリ

私も母に同じようなことを言われ、1人目は香川医大にしました!
たしかクリニックで、医大で産みますって言ったら、医大だと30?32?週から紹介状かくねーって事前に言われてました!

母も難産だったので心配だったようで、私もそのときはあまりこだわりなく、NICUがあるなら安心だし、医大に決めました☺️

エコーを先生がすごくよく見てくれて、「若干心臓が心配かも」って言われて、結果的には先生がかなりよく見てくれてただけで、新生児にはよくあることだそうで、何にもなかったです!
小児科の先生が説明しに来てくれましたが、丁寧でお優しい方でとても安心しました!

個室で自然分娩で手出しは結構ありました💦

大部屋だと授乳の時だけ赤ちゃんに会いにいく感じで、個室だと母子同室ですが、全然預かってくれます!
個室でしたが、入院中たくさん写真や動画撮れたので今でも見返します☺️
しんどいときは預けてました!

先生や助産師さんたちみんな親切です!
下にスタバもあります!(笑)
もし不安感が少しでもあるなら、医大ならすぐ赤ちゃんをみてくれるので安心かもです😌他のところで産んでもしなにかあっても結局は医大に搬送されるので!

  • ママリ

    ママリ

    医大みたいな大きい病院だと待ち時間が長いので、私ならギリギリまで家の近くのクリニック通います!

    • 10月7日
  • もも🔰

    もも🔰

    貴重な経験談を共有いただきありがとうございます!医大も候補にあるので、先生がしっかり見てくれる方もいるようで少し安心しました。
    金銭面は確かにHPを見ると出産にかかる費用全般が値上げされていてお金は結構かかりそうだなぁという印象を受けました、、ただ何かあった時のために医大だと安心ですね、前向きに検討させていただきます🙇‍♀️

    • 10月7日
えと

私は1人目のとき
安原クリニックさんでお世話になって、34週ぐらいで里帰り先の個人クリニックに紹介状書いてもらって転院しました。
2人目の今は
みやもとレディースクリニックさんでお世話になっていて妊娠経過も順調なので同じく34週ぐらいまで診てもらってから、サンフラワーマタニティクリニックに転院予定です!

分娩予約は19週頃に取りましたが、人気のとこなら埋まっちゃう可能性もあるので決まり次第早めの方が良いと思います!

安心をとるなら香川医大や日赤や県中などの総合病院ですね!
香川医大は質が良いって評価高めなのを聞きました!✨️

  • もも🔰

    もも🔰

    教えていただきありがとうございます!
    お子さんお二人とも途中から転院されたのですね。途中までは私も今の通いやすいクリニックに行こうかなと思えてきました🤔
    やっぱり安心なのは挙げていただいた3つの総合病院ですね、早めに決めて分娩予約もしようと思います🙇‍♀️

    • 10月7日
はじめてのまま

6月に香川医大でお産しました!
確かに費用は高めですが、先生も助産師さんたちもみんな優しくてとても過ごしやすい入院生活でした🥰他の施設で産んだ友達に聞くと、まだ面会制限が厳しいところも多いみたいですが、面会もほぼフリーな感じだったので家族も来れてよかったです!何より設備が整っているのは安心でした!
まだまだ大変な時期だと思いますが、お身体に気をつけてくださいね🤰💫

  • もも🔰

    もも🔰

    貴重な体験談と優しいお言葉ありがとうございます😭
    私も別件で医大にお世話になったことがありますが、費用と待ち時間を抜きにすると対応や効果には大変満足でした!
    面会もほぼフリーなんですね!医大で検討してみようかなと思います🙇‍♀️

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

他の方もオススメしてますが、私も医大で2人出産しました👶
先生も優しいし、嫌な助産師さんも1人もいないです♡♡
出産費用が高いのと待ち時間長いのは大変ですが(笑)

私上の子の時、回旋異常で鉗子分娩で出産したのですが香川で鉗子分娩しているのは医大くらいだよーと産後市の助産師さんに教えてもらいました😊
他は吸引になるんだけど、血腫などのリスクがあるから鉗子分娩の方がいいとお話されてました!

回旋異常で時間かかったので、Nの先生や看護師さんもかけつけてくれてとても安心感ありました!
目に心配あったんですが、入院中に眼科の先生も診てくれたのも良かったです😌

私は体外受精で妊娠したので、不妊治療の病院からそのまま転院で12週くらいから医大で2人ともお世話になりました☺️

  • もも🔰

    もも🔰

    貴重なお話ご共有いただきありがとうございます!
    お恥ずかしながら鉗子分娩たるものを初めて知りました。出産は命懸けということもあり、やっぱり少しでも自分が安心できそうな病院を選ぶことが1番だなぁと思いました。参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 10月8日
yum@

もう6年前になりますが香川医大で出産しました!
待ち時間長いと3時間以上になることもありましたがやっぱり分娩時の安心感はありました!
手出し20万弱払いましたが😭😭
帰りにスタバに行くのが楽しみでした🥺

  • もも🔰

    もも🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり待ち時間と費用がネックですね😱スタバの存在は大きいですね笑

    • 10月15日