※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンギン太郎
お仕事

船橋市の学童利用について、就労時間に基づく利用時間の決まりはありますか?

船橋市で学童(放課後ルーム)へ通わせている方に質問です

保育園では就労証明に記載のある時間プラス通勤時間で、預けれる時間が決まっていました

ルームの場合、特に長期休みの時は同じように親の就労開始時刻プラス通勤時間で利用時間が決まったりするのでしょうか?

上に大きい兄弟がいるのですが、ルームやふなっこを利用していないのでわからず…お聞きしたいです

コメント

まめ

保育園のような感じで申請して申し込むって感じで、時間は規定の時間内でお迎えの時間を伝えるのだと思います。
通わせていませんでしたが確かそんな説明を受けた気がします💦
わたしももう7年前とかの話でうろ覚えです😭

  • ペンギン太郎

    ペンギン太郎

    コメントありがとうございます!
    私もかなり昔に聞き覚えがある程度で💦

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

一昨年息子が使っていました。
うちが使っていたルームは利用許可さえ降りていれば時間は各家庭お任せでした。
登園時間だけ守って、あとは前月に月利用予定表に利用時間を書いて提出し、変更ある時は当日ノートに帰る時間と迎えor自力を記載していればOK、という感じで。
自力帰りにしてても大雨で迎えに切り替えたりするのも本人がルームを出ていなければ電話一本で変更可能でした。

  • ペンギン太郎

    ペンギン太郎

    直近の情報ありがとうございます!
    アプリとかではなくノート管理なんですね!HPに記載がある時間内であれば大丈夫そうで安心しました😮‍💨

    • 10月10日
りん‎𖤐 ̖́-‬

今年夏休み前まで使っていました。
グッドアンサーの方と全く同じでした。
平日、下校時間~18時
土曜や長期休み、8時~18時
が船橋市の利用可能時間です!

上記の方の記入されてる通り、当時の天候など急なお迎え時間変更なども電話1本で変更できてたのでとても助かってました。

  • ペンギン太郎

    ペンギン太郎

    コメントありがとうございます!

    急に退勤時間伸びたりがあるので、時間変更やお迎え変更が電話一本で変更出来るのはとても助かります!!

    • 10月12日