※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

初めての妊娠です。つわりがそんなにひどくないのに仕事を休んでしまう…

初めての妊娠です。つわりがそんなにひどくないのに仕事を休んでしまうことに罪悪感を感じます。
眩暈、倦怠感が強く、気持ち悪いな…と感じることはありますが吐いてはいません。ご飯も物によっては少し食べられて、水も少しだけ飲めています。
通勤に時間がかかるわけでもないしデスクワークなので、行ってゆっくりだったら働けるはずなのにどうしてもしんどくて行けません。
行ける日、行けない日半々くらいです。
急に休むくらいならいっそ診断書を出してもらってまとまった休みをいただいた方がいいのかなとも思いますが、行ける日があるのにそれもおかしいよな…と思っています。

まだ初期も初期なので上司にしか伝えておらず、周りからしたら「え…急にこんなに休むって大丈夫なの?ちゃんと病院とか行ってるの?😅」と思われてるだろうなとか、赤ちゃんちゃんと成長してるかな、流産してたらどうしようとか、こんなんでちゃんとした親になれるのかなとか色んなことが不安で心配でたまりません。

不調で1日動けずでも夫は文句一つ言わずに家のことをやってくれています。
仕事に行けなくても赤ちゃんのためにがんばってるんだから気にしなくていいんだよ、周りの人だってわかってくれるよと言ってくれます。
上司も大変なことだから気にしないで、無事母子手帳取得まで行ったら休みやすいようにチームにだけ伝えようと言ってくれています。

周りの方の優しさへの申し訳なさ、自分の不甲斐なさで毎日1人でメソメソしています。
入院するくらいつわりが重かったり、飲み食いできない方だっているのに自分は甘えてるな…と思ってしまいます。
なるべく前向きに過ごしたいと思うのにがんばれない自分がすごく嫌です。
取り止めのない気持ちの吐き出しですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然甘えてないです!半分出社できてるのも、周りに言えないなかお仕事頑張ってるのもすごいです!
もしいま不審に思っている方がいても、数週間後に報告を受けたら納得すると思いますよ。
周りのことは気にせず、無理なく過ごしてくださいね。