※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の応募にあたって、元職場に問い合わせるのが非常識かどうか教え…

保育園の応募にあたって、元職場に問い合わせるのが非常識かどうか教えてください。


元職場 23年11月に退職済 総合病院の看護師です。
死産後、不妊治療の末の流産でメンタル的に復帰が難しく退職しました。
在職中からシフトの融通も基本的に聞いてくれて
いつでも戻っておいでねと言ってくれています。
たまに復職どう?と連絡が来る感じの関係です。

退職後24年11月に出産しました。




昨日保育園入所に申し込みに役所行きました。
役所曰く休職中での応募はほぼ入所絶望的と思ってほしいと言われました。
仮に内定があれば点数が上がるので、職場に保育園が決まり次第働くという主旨で就労証明を書いてもらうことはできないか?と提案されました。

いつでも戻ってきてねとは言ってくれてますが
仮に就労証明があったとしても保育園の空き、点数次第だし
退職がもう2年ほど前になります…
しかも総合病院の看護師なので、そんな対応できるのか?と聞くのを躊躇しています。
問い合わせで見るのは非常識でしょうか?💧

コメント

ama

そちらに入職する予定ならいち早く問い合わせるべきかなと思います!

保育園落ちても総合病院なら院内保育園があったりしませんかね?

はじめてのママリ🔰

そう言った関係性と経緯があるのであればわたしならふんわり聞いてみます👂!ダメで元々!という気持ちで☺️

はじめてのママリ

実際に就職する意思があるということですよね?いいと思いますよ。

ただ、総合病院だと院内託児所がないですか?保育園に受かるまでは託児所に預けて、◯月から入職して…となりそうな気がします。

はじめてのママリ🔰

就労証明書の事は伝えずに、シンプルに戻りたいと思ってると話せば良いんじゃないですか?

その上で、まだ未入所で保育園に提出するためにと記入をお願いすれば良いかと🙆‍♀️

まだ保育園入れるのは確定ではないというのは、人事的には毎年あることですし、珍しいことではないので

はじめてのママリ🔰

保育園の申し込みされたという事は職場の目処が立ってるんですかね?🤔
もしその病院に戻る予定なら連絡して保育園に申し込みするのに、、と話して保育園決まれば何月からお願いしたいと伝えてみるのも良いのかなと思います!
でも院内保育ありますかね?もし院内保育あるなら、連絡した=もう働きたい意思が強いと思われそうで保育園ダメでも何月で復帰、院内保育使ってねーと言われる可能性もありそうですね😅

はじめてのママリ🔰


皆様ありがとうございます。
肝心なことを記載しておらず申し訳ありません💧
その職場に戻るつもりでいて、一斉入所の落ちたら院内保育を使うつもりでいます。
問い合わせ自体は問題なさそうでよかったです、一度連絡してみます🙇🏻‍♀️