
先週から突然パパっ子になりはじめてなんかもう辛いです、、、普段は私…
先週から突然パパっ子になりはじめて
なんかもう辛いです、、、
普段は私がお風呂を入れてるのですが
先週から私が生理になり
お風呂を旦那に入れてもらうようになったこと。
2度ほど旦那に夜見てもらい出かけたこと。
その二つからなのか
突然パパっ子になりはじめました。
旦那が朝起きたら同じく息子も起き
後追い。姿がいなくなると大泣き。
帰ってきてもかもずっと旦那にべったりです。
今までそんなことなかったので
すごく寂しい気持ちと、
こんなに息子のことを考えて毎日行動して
寝不足になりながらもがんばってるのに
結局は私ではなく旦那なのが許せない気持ちになってしまい
育児が嫌になってきてしまいました。
なんでこんないきなりぱぱっこになったのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
上の子が同じ頃、パパっ子でした👨🏻
なんと1年半ほど続き、3歳頃になってやっとママも好きになってました🥲
今でもパパがいい〜ということはありますが…
辛いですよね、たまにしかいない人間に懐かれるとなんとも言えない気持ちになります💭
パパが息子君のお世話をする時にどうしたらいいか分からず試行錯誤したんじゃないですかね🤔
なんか面白いな?!と息子くんにもヒットして、今はパパブームなのかもしれませんね😊
もう少しすると場面に合わせてママ、パパと分けてくると思います。
甘える場所が増えて、子供の精神も安定すると考えると少し気持ちが楽になるのではと思います😊
パパっ子のうちにママはたくさん1人時間取ってくださいね!ママっ子になったらパパに1人時間で…😌👍
コメント