
仲良しのママ友がいて、他の2人が遊んでいることを知り、悲しい気持ちになることについて悩んでいます。自分が一番仲良しでないと感じてしまうのは変でしょうか。
自分含め3人で仲良しなママ友がいて、お互いに2人で遊んだりしてるんですが、自分の知らないところで2人で遊んだことがわかったとき、すごく悲しい気持ちになりません…?でも、2人で遊んだのー?!いつ?どこで?とか突っ込んだことは聞けないし、私よりも2人の方が仲がいいんだろうなとか勝手に想像して落ち込んでしまいます。
めんどくさいですよね😂自分も2人で遊ぶことあるんですが、それより濃密な時間過ごしてる気がしたり、回数も多いような気がして…
大人なんでもちろん誰かがハブるハブられるとか陰口なく、たまたまタイミングとかだと思うんですが、こんなこと思うの変ですかね?
なんか自分が1番仲良しじゃないんだなって思っちゃいます、、
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますよーー!!!
そもそも3人グループが嫌いすぎます(笑)
私も元々Aさんとは子供が年少の時から仲良くて子供含めてよく遊んでいて、
Bさんはもう少し経ってから仲良くなって、3人でも遊ぶようになって....
でもBさんと2人で遊ぶことはなくて。
でも今ではうちだけ学校が離れてしまって🥹Aさんとは元々2人で遊ぶ仲だし、いまでも子供含めで遊んだりランチしたりして遊んでますが
AさんとBさんも2人で遊んでるんだろうなーとは思ってます、、仕方ないですけどね!
はじめてのママリ🔰
わかってもらえて嬉しいです!!
ママ友付き合いめんどいですよねーー後から、あれ地雷だったかな?とか反省したり、、
でもいたら楽しいし子供も遊べるのでありがたいですよね💞私はとことん仲良くしたい派なんですが、、
聞き出したいけど事実知ったらショックですもんね🥺