※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
子育て・グッズ

旦那の育児について、危なっかしい行動にイライラ。気を付けているが、旦那の育児スタイルに不安と怒り。寝ている間も心配。

旦那の育児について。
育児に協力的なのですが、危なっかしくて
イライラしてしまう方いませんか?m(__)m

初めての子供に、初めての育児。
大変な思いして産んだからこそ、不慣れな育児に
抱っこも凄く気を付けてます。

けれど旦那は、抱っこしながら 机の上片付けたり
階段を上り二階に行ったり(今しなくてもいい)

ゲップさせる時も、見てみたら 赤ちゃんの顔が
旦那の胸に埋まってたりして、窒息してしまいそうで怖いです。


もちろん注意しますが、あまりに危険に気が回ってない気がしてムカついて強く言ってしまいます。

私が寝てる間 旦那が見てくれたりすることもあるのですが、正直どんな育児してるのか心配です。

男の人ってそんな感じなんですかね_| ̄|○

コメント

deleted user

そんなもんだと思います。し、そんなに危険だとは思いません(^^;
むしろキチキチ神経質にするよりそれくらいでちょうどいいと感じます。
本当に危険なこと(柵のない高さのあるところに寝かせて完全に目を離すとか)でなければいちいち強く言わなくてもいいかと…💦

よっちゃん

仕方ないと思います。
自分も産婦人科で教わったり、本で調べたりしてここまで出来るようになったのですから。
男って、危険予知ができない人が多いですよね。こうなるからやめてと言っても、ほんとにそうならないとわからないみたいですね。うちの子も、旦那も だから言ったじゃ~ん。っていうことが多々あります。
大切なお子さんなので、あやさんが教えるか、この本いいよ~なんて見てもらってはどうでしょう?

まろん

怖いし心配ですよね
もっと危機感もってもらいたいですよね
まだ1カ月
これからゆっくり伝えて分かってもらいましょう

まつこ

かなりわかります!!私もそうでした!イライラしすぎて頭がおかしくなるかと思いました!むしろなってました笑
でも最近マシになりましたよ〜!子どももよく笑うようになって、育児にも少し慣れてきて体調も戻ってきて自分に余裕が出てきたからだと思います。協力的なのにいちいち文句言ってた自分を今では反省しています😂

赤ちゃんを大切に守らないとっていう本能が働いてるのかもしれないですよね!

deleted user

そんなもんだと思います(*´∇`*)
なんで?は?うそ?ひょえ〜の連続ですよねホント。笑
でも参加してくれるだけありがたいので必死にイライラを抑えながら褒めながら嫌味言いながら手伝ってもらってます( ̄∀ ̄)笑

yuki

そんなもんでしたよ!
赤ちゃんもまだフニャフニャで心配になっちゃいますよね。
ですがまだ1ヶ月ですし接してる時間も差が出ます。不慣れなのは仕方ないです。
ただ、あまりにガミガミ言いすぎてもお互いに疲れてしまいますし後からご主人が臍曲げて育児に非協力的になっても嫌なので本当に危ない事だけを伝えてましたね(・・;)

deleted user

うちも同じですよ〜🤗
毎日沐浴させてくれますが、やっと最近慣れてきたかな…という感じです。
私も強く言いがちですが、まだお父さんお母さんレベル0ですから気長に、一緒に、家族みんなで成長していきたいと思ってます💕

クミ

まだ、旦那さんもお父さんになって1ヶ月ですよね。
あやさんだって、まだまだ手探りのところたくさんのはず。
旦那さんは仕事していつもあかちゃんのお世話をしてる訳じゃないので、うまくいかなかったり、なんでそれ?って思うことも旦那さんは気がつかないのです。

イライラしますが、ちゃんと伝わるように教えてあげて、褒めてあげればほんとありがたいパートナーになりますよ。

頑張りましょう!始まったばかりですよ~。😆

スズメのママ

仕方ないかなぁ…って見てました。
父親学級とか参加してなかったので、ぎこちない感じはありましたね。
ただ、私も入院期間中で抱っこ仕方や沐浴の仕方を練習したから、何となく出来るけど、お互い初心者なので文句は言えないですね。さすがに、沐浴で溺れそうになった時は、怒りましたけど…。パパも誉めて、育てていかないとダメだなぁって思いました。

ルカママ

胸に埋まるくだりに関して言えば私も抱っこ紐で出掛ける際に息子が眠って顔埋もれることがあり「窒息しないかな?大丈夫かな?」とちょこちょこ確認してます。特に女性は胸がありますから旦那さんだけが扱い怖いとも限りませんね…逆に旦那さんから見ていても女性も女性で危なっかしいとか何もしてないように見えたりしますから協力的なのであれば褒めてあげてほしいかなー…なんて思っちゃいました💦(世の中育児に理解のない旦那も少なくないですから)

もちろんイライラするなと言うのは難しいと思います。ムカついて強く言ってしまうのは大人の気持ちであってお子さんには関係ない感情なので、お子さんのためにも夫婦間良好に保つ努力に意識を少し分散させてもいいのかな?と。男性も単純な生き物で褒めたり頼られると嬉しいもんで、上手いこと手のひらで転がす感覚でストレス減らしましょ😄
旦那と話してて(あー生まれも育ちも違うとこうも違うんだな)思うのが、「俺は子供のころ謝れなくてよく叱られた。言い訳じゃなくて理由話してるだけなんだけど、それから気をつけるようにした」等…。確かに男の人は女性みたいな共感覚は無いように感じる時があり、察するのが苦手。なんで怒ってるのかが分からない。恐らく多くの男性が思ってるのは女性=母親と言う一番身近な見本がいて、旦那のお母さんがしてたことは他の女性にも当てはまると考えちゃうんですよね。

保守的な女性と違い革新的なタイプの男性に危険察知しろと言うのも難しくて、生きるために外で狩りしてきて欲しいのに「怖いから」とか腰抜け状態では困るので上手いこと頼りがいのある旦那に育てると思って接すると多少違わないかな?と思いました😅

花ちゃん

分かります❗めっちゃ分かります❗
うちも、抱っこしながら電気ケトルのお湯をコップに注いだり、抱っこひも使わず両手で抱えて外の公園にいったりしてて、万が一なんかあって火傷したり落っことしたらどーするんだ😠って思いながら、イライラしてました。
男の人って、こういうことをしたら危ないと予測して回避するってことが出来ないんでしょうか…
女性の方が慎重に物事をあらゆる角度から見て判断ができる(時には過剰なこともありますが)んだと思います。

しかし、ここで上から目線的にガミガミ言ってしまうと、逆効果です。
男もそれなりに考えて行動しているので、何も考えていないわけじゃないんです。ですから、ここは言葉の使い方次第で、旦那さんに『そっか…危ないかもしれないんだ…』と、察することができるような働きかけが、上手いやり方かと思います。
たとえば『この前、階段で滑りそうになって怖かったー。赤ちゃんダッコしてるときは気を付けなきゃねー。』とか、『赤ちゃんって、鼻が小さいから顔が埋もれて苦しくないか心配。首を横に向けてあげた方がいいよね。』という感じでしょうか…
あーせーこーせーと命令口調では、相手もイラっとしてしまうので、共感、同意するような言い方がお勧めです。

うちも、生まれて1~2ヶ月は危なっかしくてイライラしていました。しかし、最近は子供も大きくなり少し煩雑に扱っても大丈夫になり、主人に対するイライラもなくなりました(子供への接し方に関しては、ですが。)

あやさんのお子さんはまだ小さくて大変だと思います。慎重になるお気持ちもよーく分かります。ですが、旦那さんの協力があってこその可愛い赤ちゃんがいるので、イライラは抑えて、今やってくれてることに感謝の気持ちを持って接してみてください。

死ぬ事以外は擦り傷

わかりますわかります!
だからイライラするくらいなら
自分でみてるほうが楽です!