
コメント

はじめてのママリ🔰
今年度からの厳格化なので、今年度末にどういう対応になるかはまだ誰にもわからないのかなと思います🤔
ただ、延長するとしたら申告書もあわせて提出する必要があるんですが、その中に保留通知の期限を記載する欄があります!それを見て、4月以降はどうなりましたか?みたいな確認がくる可能性はなきにしもあらずかな〜と思ってます😭
はじめてのママリ🔰
今年度からの厳格化なので、今年度末にどういう対応になるかはまだ誰にもわからないのかなと思います🤔
ただ、延長するとしたら申告書もあわせて提出する必要があるんですが、その中に保留通知の期限を記載する欄があります!それを見て、4月以降はどうなりましたか?みたいな確認がくる可能性はなきにしもあらずかな〜と思ってます😭
「入園」に関する質問
卵アレルギーについて 茹で卵の 卵黄と卵白15gはクリアしてて 親子丼風の加熱した卵でも何も症状がでませんでしたが 卵ボーロを食べて数分後に大量嘔吐、口の周りに発疹がでました。 茹で卵は食べれていたのでアレルギ…
保育園入園について 今年の4月末生まれなんですが、来年4月に入園させるときって1歳児クラスですよね? え、0歳児クラスってことじゃないですよね?。。 ちなみに上の子は2023年7月生まれで、2024年の4月入園時0歳児ク…
保育園の選び方について 通いやすさと園の雰囲気、好みで希望順位の付け方を迷っています。 みなさんならどう順位付けされますか?? 4月から0歳児クラスで入園予定 送り迎えは基本的に私です 職場へは電車通勤(家から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
自分で調べたり、市役所・会社に問い合わせても回答がバラバラで困っていました💦
3月、4月両方申込みして不承諾通知をもらった方が安心ですよね🥲
はじめてのママリ🔰
今年度からだから、みんな手探りなんだとおもいます😢
そうですね、必要かどうかはわからないけど、私だったら念のためそうします!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
ありがとうございます!