※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精とか顕微授精の時に採卵すると思うんですが、その時に取れる卵…

体外受精とか顕微授精の時に採卵すると思うんですが、その時に取れる卵胞が30個とか40個とかだと普通ではないんですか?多嚢胞なんですか?
私が30個とか取れちゃってそんなもんだと思ってたんですが、他の方の投稿みて多い=多嚢胞だみたいな内容だったので私って多嚢胞だったのかな?て気になって。

コメント

はじめてのママリ🔰

アンタゴニスト法で39個の採卵でした!
採血や卵胞チェック等の先生の診察では多嚢胞の指摘はありませんでしたが、培養士さんに多嚢胞気味と言われたことがあります😥

卵胞育たず月経周期に問題があれば気にした方がいいかもしれませんが、採卵で取れた個数で一喜一憂しなくてもよいのでは?!と思います!