※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私の家と旦那の実家は近いのですが、旦那の実家は週末絶対に兄の子供が…

私の家と旦那の実家は近いのですが、

旦那の実家は週末絶対に兄の子供が預けられてます。
(仕事とかではなく、子供が母親といたくないから?普段兄が面倒を見ていて週末くらいは自分の時間持ちなと預かってるらしいです)

下の子は3歳 上の子は8歳ですが、一歳の赤ちゃんが食べたらやばいおもちゃ類、ビー玉なども多く、
まだ3歳の子は年齢的にも、一歳のうちの子によかれとおもって渡しちゃったり、頭を抑えたり、、としてしまうところがあるので一緒にいる時は勿論目が離せません。

上の子は8歳ですが、妹に対して意地悪をしたりが目立ちます。私の上の子と遊んでますが命令、意地悪などが目立ちます自分の思い通りにならないと意地悪を言ったりするなど少し性格に難があると思います。

なので私は本音で言うと苦手で絶対下の子を預けれないのですが(この間ホウ酸団子も普通にハイハイしてる下の子が触れる環境下にあったけど危険なことにきづいてない)

現在妊娠中、いつ入院になるかわからない説がでてきて(切迫) 自宅保育で見てるのでどうしようと焦っています。
旦那は頼りにならない、一時保育も使えないかもしれない。

どうしようと、、もう最悪、お義母さんに
この家に来てもらって、一切兄の子とか寄せ付けないでほしい。のですが、
私がこのまま言うと絶対に角が立つし、
なんて言えばいいのだろうと悩んでます💦

旦那に説明しても、まず私が危険に思う気持ち(兄の子)を理解してません。

皆さんならどう思いますが?なんといいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えー😭ママの実家頼れませんかね😢?めちゃくちゃ不安ですね😥
旦那さんの理解なく自分からだと伝えづらいですね😣