※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

男は泣き言言わない、弱音吐かない、弱みを見せないと強すぎるくらい意…

男は泣き言言わない、弱音吐かない、弱みを見せない
と強すぎるくらい意志を持ってるうちの夫、
令和の今そんなふうに思わなくてもいいのに思うんですが
ギリギリまで耐えていつも決壊してしまいます。(泣いたり寝込んだりとか)
夫の両親は70代半ばで義父は高学歴(どことは言えませんが東大レベルです)かつ元大手の金融機関勤めということもあり夫にとっては越えるべき壁というよりかは大きなコンプレックスにもなっていて、今の仕事や自分の能力に自信がなさそうなのと昔育てられた時代のせいもあり男はとにかく強くなければならない、と思ってます

どうしたら夫の考え方をもう少し柔らかくしてあげれますか?見ていて心配になります

コメント

ピーマン

旦那さんを大事にされてるんですね。
小さい頃からの価値観を変えるのは本人しかできないと思います😔
代わりにママリさんが幸せそうな姿を旦那様に見せて「あなたのおかげでハッピーよ」と伝えてあげるのはどうでしょうか?
『俺が妻子を幸せにしてるんだ!』って男にとっては自信になるみたいです。