※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少さん 4歳 幼稚園に通っています。今日、「今日ね、娘ちゃん1人で遊…

年少さん 4歳 幼稚園に通っています。

今日、「今日ね、娘ちゃん1人で遊んだの。AちゃんとBちゃん(最近よく遊んでるらしい子)と遊びたいって言ったけど、2人で遊ぶからダメって言われた。他の子もいれてくれなかった」「先生はそのときいなかった」「満3歳クラスの子達は特別で好きだけど、男の子たちはみんな苦手」と言っていました。
2人で遊ぶからダメって言われた。というのは以前からたまーに言います。

娘自身は明るく、好奇心旺盛で、幼稚園大好きなタイプです。

年少さんだし、明日には"今日は遊べたー!"てパターンもあると思うので
とりあえずこういう話が何日も続いたり、幼稚園に行きたくないような感じになってきたら先生に相談しようかなと思ってますが、どうでしょうか?

バス通園なので、用事がない限りは担任とやりとりしたり顔合わせることがありません。

コメント

ままり

相談するのは全然いいと思います🙆‍♀✨
うちの子もそんな時期ありました!
やっぱ誰と遊ぶけど誰とは遊びたくない、とかそういうのは先生も強制的に遊ばせる訳にはいかないので
スッと解決する問題でもないですが…💦
どんな様子か聞ければ安心しますよね☺️

はじめてのママリ🔰

懐かしいです!
自分幼稚園の頃同じこと言われてました…笑
いれてー!って言っても、だめーって…
遊んでくれる子いないから、お弁当ゆーっくり食べて時間稼ぎしてたのも…
今でも覚えてます。笑
小さいなりにストレスは感じていたので、溜まる前に相談なりしたほうがいいかもしれません。