
視野が狭すぎる、忘れっぽい夫に日々イライラしてしまいます。基本家事…
視野が狭すぎる、忘れっぽい夫に日々イライラしてしまいます。
基本家事も育児も協力的で優しくて本当感謝なのですが、視野が狭すぎてしょっちゅう家でも外でも足などを踏まれたり飲み物が入ったグラスを倒したりします。
布団で寝てる時は横切ろうとして手や足を踏まれることもしょっちゅうで、枕元にはメガネやスマホなどは置けないしキッチンや外出先の距離が狭くなるところなどでも足を踏んだり買い物カートで足をひかれたりして、何度足元や手元を確認してから動いてと注意しても直らないし怪我したり、妊娠中にお腹を踏まれてブチギレたこともあります。
それ以外も外から帰ってきた時、トイレから出た時、ミルクを作る前は手を洗うなども何度も何度も何度もその場で言ってやっと身についてきましたが3回に1回は忘れるみたいなことがしょっちゅうでなんでわからないの?普通でしょとイライラしてしまいます。
ぬけてるところ以外は本当完璧な夫なんですけど、何かもっているのでしょうか?もはや心配になってきました。
ちなみに夫の両親も似たような感じ→飲み物のグラスよく倒す、手を洗わないなど…
なので育った環境からでしょうか…
とにかくトイレの後などそのまま子供の口に入れるものに触って欲しくないし、そのうち子供を踏まれるのではと不安と苛立ちの中で過ごしていてストレスです。
✴︎批判や厳しすぎる言葉はお控えください。
- はじめてのママリ(妊娠17週目, 生後10ヶ月)

はじめてのママリ
ADHD の傾向があるかもしれせんね💦
典型的な注意欠陥かと思いました。
他にも忘れ物が多い、家を出る時間を逆算して準備が出来ない、やりっぱなしが多い等は無いですか?
もしADHDなのだとしたら
言っても言っても忘れます…
完璧なルーティンを目指して言い続けるか
目のつくところに目視できる様にやる事を掲示する。
(それすらも目に付かない事もあります)
本人も困っていて解決する意思があるのなら対策はできるので
改善の余地はあると思います!
コメント