
夫の無関心や自分勝手な行動に不満を感じており、離婚も考えていますが、子供のことを思うと悩んでいます。今後どうすれば良いでしょうか。
数日前に子供が夫のタバコを食べそうになってしまいました。すぐそばにいたのにも関わらずちゃんと見ていなかったので、その後気をつけるとは言ったものの軽い感じで言われたことに今だに許せません。
それ以外にも自分勝手な行動ばかりが目に入ってしまい、嫌気がさしてます。正直離れたいと思う気持ちと元に戻りたい気持ちもありますが、自分から歩み寄るのは今はしんどいです。かといって自分の不満をぶつけるのも煙たがられるだけなので結局自分の中で溜め込んで今に至ります、、。
日常では必要な会話しかせず目もあいません。
疲れました。いっそのこと離婚も視野にいれるべきか、でも子供と笑い合ってるところをみると離れてしまうのは可哀想だよな、、とも思います。
普段から育児には良いところだけでほとんど何もしません。
家事は料理たまに作ってくれます。わたしが家事をサボろうが何も言いません。
きっと夫も我慢してることがあるとは思いますが、私は結構限界を迎えてます。この先どうしたら良いのでしょうか、、。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
タバコは最悪ですね💦子どもの命を軽く見過ぎです。。。お子さんに何かあってからでは遅いです😣
はじめてのママリ🔰
転んでしまったとかならまだしもタバコはひどいですよね。命取りになるんだよ!と泣いて怒ってもその気持ちは届かなかったようです。