※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近寝かしつけが遅くなってしまい遅い時で23時半😭基本私は21時ごろから…

最近寝かしつけが遅くなってしまい
遅い時で23時半😭


基本私は21時ごろから寝かしつけに入りますが
旦那がちょうど帰ってきて覚醒したり...と

最近に関しては
旦那が寝る前に携帯でYouTubeを見せていたことから
それが癖になり寝室で見たがるようになりました

21時に寝室に行っても
YouTube と騒ぎ出し、見せていて終わりにしようと伝えても
泣き叫び結局22時、22時半になってしまうこともあります

YouTubeを寝室で見る癖がついてしまったこと、
寝るのが遅くなってしまったことに自己嫌悪におちいっています。
旦那にもう少し早く寝かしつけよう、YouTube寝る前に見るの癖になってるよ😭と伝えても
みんなそうでしょ。と言われてしまい...💦


日中にたくさん動いて早く寝てもらうために
公園に連れて行ったり、昼寝で調整したりしてますが、
なかなか寝かしつけがうまく行かず、最近夜寝かしつけるのが怖く嫌になってしまっています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeアプリ消して、
ないねぇ、、となだめつつ、
ないものは見れません!と断固として見せない、のはどうでしょう、、
見せたら見たがりますもんね、6歳でもそうです。

夫の帰宅時間に関しては、
時間潰して寝てから帰ってきてもらったり、
寝室は閉め切って全ての電気消して、
夫には物音立てずに帰ってきてもらってそのままリビング寄らずにお風呂ゆっくり入ってもらったりしてましたよ。