
コメント

⭐️瑛&陽ママ⭐️
1歳8ヶ月ですが、うちもまだまだ喋れてない方だと思います😅
今は、ママ、パパ、マンマ、しゃしゃ、マンマン(アンパンマン)、ニャンニャンくらいだと思います(^^)
1歳半検診では問題なかったし、その内喋れるようになるだろうと思ってのんびり待とうと思ってます(^^)

くまうさぎ!
うちはもうすぐ1歳8ヶ月ですが、上の言葉は言えません(笑)😅😅
あっ!、はい、アンパン(マン)くらいです😅(笑)
言ってる事は伝わってるし、〇〇持ってきて❗️って言うと持ってきてくれるし、意思表示(オムツ触っておしっこを教えてくれる)はあるんですけど、言葉にはまだ出てきません😅💦
来週1歳半健診があるので、どうかな〜😰と思っています😊💦
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
はい、とかうん、とか言ってくれるとこっちの言ってることが分かっているようで良いですよね(*´ー`*)
うちは問いかけても何も返ってこないです(笑)
1歳半検診うちも本当に不安です😭とりあえず積み木は出来るようにしておこうかと、、、笑- 6月19日
-
くまうさぎ!
今日健診行ってきたんですけど、
ハイ、アッ!、アンパンだけでも言えるなら十分だと思いますよ😊
って言われました😊
今の時期で重要なのは、”こちらが言う事は伝わってるか”と言う事だそうです。
例えば、片付けしようか〜と言ったら片付け始めるとか。
言ってる事が子供に伝わってるなら、言葉を喋らなくても大丈夫ですよと言われましたよ😊
男の子だと、2歳くらいまで喋り出さない子も多いと言われました💡- 6月19日
-
みかん❁︎
検診行かれたんですね〜!!
3つの言葉で充分なら希望がもてました😭❤
ないないしてきて〜って言うと片付けしたり、オムツぽいぽいしてきて〜って言うとオムツのゴミ箱に捨ててくれたりするので言ってることは分かってるだろうし安心しました☺️✨
やはり2歳ごろなんですね⑅︎◡̈︎*気長に待とうと思います♡ありがとうございました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾- 6月20日

ゆん*
うちの子、ほとんど意味のある言葉喋らないですよ😂
「はい、どーぞ」もしくは「はい、どーも」風に「はい、どー」とは言いますが、基本的な“わんわん”や“にゃんにゃん”等は言えません💦
本やTVを見ながら教えましたが、全くで😥
けど、その内話せるだろうと特に気にしていません☺️
男の子は女の子に比べると言葉の出が遅いとも聞きますし、ちゃんと話せるようになる2歳過ぎまでは見守るつもりです😊
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
”はい、どー”ってまさかの二語文喋ってますね😂笑
すごいです👏💕
男の子は遅いんですよね〜😖うちも2歳頃まで見守ろうと思います☺️✨- 6月19日

hoshiko
うちは明日で1歳7ヶ月なのですが、まだ意味のある言葉は何も話さないです😥もうすぐ1歳半検診があるのでどうなるか心配です😣
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
うちも本当に話さないです😭来月の1歳半検診が不安です💦
とりあえず積み木の練習します(´・ω・`)笑- 6月19日

あり※
全然喋りません😭パパはとにかく言いますがまんまは言うけどママは呼びません💀
わたしは全然気にしてませんね〜喋りたい時に喋るだろうなって感じですね👍早い子もいれば遅い子もいるので💕
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
パパ言うんですね〜✨うちはパパすらも言わないです😂
まだ気にしなくて大丈夫ですよね(´人・ω・`)とりあえず息子のペースを見守ろうと思います🙌❤- 6月19日
みかん❁︎
回答ありがとうございます😊
うちはママパパが言えないのが気になってて💧
1歳半検診が来月にあるので不安です😔問題なければいいのですが(´・ω・`)