
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
2年遡って、雇用保険に入ってて完全月(1ヶ月に出勤数が12日?以上)が12ヶ月以上あれば出るんじゃなかったですっけ👀?

ママリ
9〜10月に出産となれば7〜8月ごろから産休ですよね?
パートさんですと有期雇用で基本的には1年ごとの自動契約更新かと思いますが7〜8月から産休に入ることがわかれば、5月の更新はしてくれるかどうか…ですね。
そこさえクリアすれば、
育休手当はもらえる可能性は高くなりすよ。
11日以上出勤した月が12ヶ月有れば大丈夫です🙆♀️
大きな条件はこの二つです‼︎
はじめてのママリ🔰
いままではずっと(5年間)専業主婦で、雇用保険入ってないんです😿
はじめてのママリ🔰🔰
5月からは加入してるんですよね?
であれば、産休入るタイミングだったかな?の時に2年以内に12ヶ月以上完全月があれば受給できたはずです!
ごめんなさい、偉そうに書いてますが私も育休手当貰ったことなくて不確かです💦