
本当に素朴な疑問です。今20代後半で、1歳の子どもがいて2人目妊娠中で…
本当に素朴な疑問です。様々な年代の方の回答待ってます🙌
今20代後半で、1歳の子どもがいて2人目妊娠中です
確実に独身で一人暮らししてる時と比べると、友だちと遊ぶ頻度が減りました。
結婚して子どもが居るとみなさんそんなものですか?
ただ私の周りはまだ結婚して無い、子どもがいない子が多くSNSを見ているとよく遊んだり飲んだりしていて
その光景がすごく羨ましく見えます。
とは言え今の生活に不満はなく、幸せです
30.40.50代と歳を重ねると共に「友だち」と遊ぶより家族と過ごすになって行きますか?
- はじめてのママリ

ママリ
友達と遊ぶのは3ヶ月に1回くらいのペースになりましたね〜🥹
家族と過ごすか家族ぐるみで仲の良い家族と一緒に遊ぶことが増えました!

はじめてのママリ🔰
20代後半です
夫と交際中の同棲始めたときから友達との交流は減りました、飲みにも行かなくなりました
結婚してからも家族と過ごすことしかなくなりました
私の場合は、友達よりも家族と過ごしたいって気持ちです☺️

はじめてのママリ🔰
私も20代後半です!子ども1人。
結婚した時がコロナ禍というのもありそこから子どもも産まれてさらに疎遠になりましたね💦
同じく羨ましくも思いますし、今は普通に幸せです!笑
独身時代から、友達と遊ぶのもかなり減ってたので(高校卒業後引っ越した、みんな大学生の中1人だけ働いてた)、あんまりギャップはないです!笑
当時の彼氏や同期、職場の先輩たちとはよく遊んでました!

ママリ
友達とも会うし、自分の趣味で出かけることもあるけど、割合でいうと家族との時間のほうが大きいですね!
1人で泊まりで出かけることもある私が言っていいことなのかわからないですけど、子供が寂しい思いをしないように自分優先の行動ばかりできない!という気持ちが大きいのかもしれません。
あと、お金の使い道も友達より子供、家族のためのほうが優先度が高いというのもあります😂💓

はじめてのママリ🔰
20代後半から、高校の時に仲良かった友達のとは疎遠で、今は友達ゼロです☺️

はじめてのママリ🔰
20代後半です!私も友達と遊ぶ頻度減りました!私も友達のことが羨ましくなることがありますが、逆に友達も羨ましく思ったりするみたいです。
無い物ねだりなのかもしれませんね🥹
私は大切にしている友達と定期的に会えるぐらいがちょうどいいです!

ぺんぎん
私もママりさんと同じような状況です!
私は早く周りが結婚出産して、一緒に子ども連れて遊びたいなぁって思ってます😂😂😂

ママリ
30代後半ですが30代前半から友達と遊ぶ?というかご飯行く頻度は3ヶ月に1回くらいになり今は半年〜1年に1回くらいですよ😂
不思議と寂しいとかは全くなくて家族でお出かけが楽しいので何の不満もないです😄✨

はじめてのママリ
みなさんー!😭
たくさんのコメントありがとうございました。
やはり同じく少しずつ友だちばかりだった時間から家族の時間が増えてらっしゃる方ばかりで寂しかったですが、みんなそんなもんだよね、と安心しました🥲💓
今も一年に数回程度会う友だちとはこれからも切れないように大切にして、疎遠になった子はそれまでと割り切るようにします!ありがとうございました🙇♀️✨
コメント