
コメント

はじめてのママリ🔰
諦めて良かったかって言われたら良かったよってはっきりは言えませんが。。
服の断捨離を思い切ってやり始めました。
あとは、お宮参り、七五三とか義理親呼んで面倒な行事が次男が七五三終わったらしなくて良い。あと、3回七五三したらしなくて良いって思うと楽😂

はじめてのママリ🔰
3人で遊んでるのがかわいすぎます🤭長男の真似を長女がして、またその真似を次女がして!本当に3人目かわいすぎて一切後悔ありません!あまりにも3人目がかわいすぎて4人目妊娠中です✨
-
はじめてのママリ
4人目!!!すごいです😫❤️
こども達が遊んでるって可愛いですよねえ。歳の差があるのでまだ見れてはないですが下の子が上の子にすりよって二人で笑ってるとことかみてるのはほっこりします🥹
もう臨月なんですね、出産がんばってください💪- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
金銭的、体力的にかなりきつきつなら辞めたがいいですが、そうじゃないなら産んで後悔はしないと思いますよ!悩んで悩んで結局産んで産まなきゃよかったって人、私は聞いたことないです😊
ありがとうございます!ママリさんもいい選択ができますように✨- 1時間前

ままり
もともと2学年差で3人という家族計画でしたが、2人産んだところで毎日がカオスで持病などいろいろなことが発覚していって1度は諦めました。
諦めて5年ほど経った去年の上の子の運動会の時、仲の良いママ友が3人目を抱いてて3人目一緒に頑張ろう!最後まで運動会私たちも応援に行くし🩷と言ってくれて、やっぱり3人目が欲しい!諦めたくない!というのと同時34歳でもう高齢出産の年齢にも入ってくることを考えたら今しかないと思い妊活をして妊娠し、先月出産しました。
今小学生2人と新生児を育てていますが、産んでよかったです。
楽か?と言われたら正直1番上とは9歳も離れているし体も歳をとっているしきつい日もありますが、子どもたちは可愛くて毎日幸せと癒しを感じています。
2人目の子との差が少なければお下がりやベビー用品もあると思うので新たに揃えるものは少なくて済むと思います👍
私は一度は諦めた身なのでベビー用品ほとんどなくてチャイルドシートや哺乳瓶など全部揃え直しでした😂
例えあったとしても7〜9年前のものを使わせるか?と考えたら結局買い替えだった気もするんですけどね。
新しい服も肌着もみんなで選んで楽しいですし、これから歩けるようになったらみんなで出かけたりするんだろうなと思っています😊
年齢が近ければ遊び相手にもなるのでママさんの2人目のお子さんくらいの年齢差だとちょうど良いかもしれません😊
上2人が2学年差なのですが、いつも一緒に遊んでいます😊
うちの3子にはその存在がないので、3人目を産んだ後可愛過ぎて4人目も頭をよぎりましたが(産後ハイだったかも?😂)現実的ではないよねってことで予定通りこの子で終わりなので、この子が寂しくないようにたくさん遊んであげるつもりです😊
どうせ産むならもっと早くに産めば良かったなとも思っていますが、今だから決断できたのだろうし、今だから存分に可愛がっていけるのだろうなと思っています😂良いタイミングで欲しい!と思うんじゃないかなと思います!
我が家は本当に当然欲しいという気持ちが湧いてきて、妊活をスタートしたので、私たち夫婦も周りもまさか3人目いくなんて思ってなかったです。笑
-
はじめてのママリ
正直年齢的には今はまだ24なので確かに自分がほしいと思った時の方がいいんですかね、、
でもほしい!てなって後から産むなら早くほしいし、
でも金銭面、精神面、など色々考えたら2人の方が安定はするし、
でも後からほしいって後悔しても、、とかのエンドレスで考えてしまってます😵💫😵💫- 1時間前

ママリ🔰
悩んで一旦諦めてやっぱり欲しくて産みましたー!
元々3人欲しいなと思っていたので服も捨てられず、ずっとモヤモヤしてました🥹
久しぶりの赤ちゃんかわいいなと産んでよかったと思います。
はじめてのママリ
服の断捨離とかしたらまだ気持ちはスッキリしそうな気がします🥹
楽か楽じゃないかを考えたら3人よりかは2人の方が圧倒的楽ですもんね!!