※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月どうしても指しゃぶりをやめれません。どんどん出っ歯になって…

2歳7ヶ月どうしても指しゃぶりをやめれません。

どんどん出っ歯になっていってしまっています。

これまで試したことは
・苦いマニキュア→舐めて口の中が苦くなりご飯を食べなくなって痩せる

・ゆびたこの本→そもそも絵本に興味がなく読むことすらもできない

・指に装着する器具→嫌がってまずつけさせてくれない。つけても癇癪起こされてしまう。


指しゃぶりを見つけるたびに注意して1日に50回くらい注意してます。
寝る時もずっとしていて、音もすごくて指も腫れてます。

どうしたら辞めさせられるでしょうか。

コメント

ママ

指にお気に入りのキャラクターの絆創膏、出っ歯になった画像、とかはどうですか??😰

  • ママリ

    ママリ

    絆創膏は嫌いなようで泣いて嫌がります。アンパンマンパンが好きなので一緒に買いに行きましたが、貼ろうとするとやだ!やだ!と泣き叫びます…手以外も怪我した時とかも貼ることができません😢
    出っ歯の画像は見せたらものすごく怖がっていて、一時期数時間はやらないこともあったんですが、もう今は怖がりはしますが意味もなくほんの数分後にはもう指しゃぶりしています。

    • 2時間前
  • ママ

    ママ

    息子も2歳4ヶ月まで指しゃぶりしていたのですが、ゆびたこの本を脅し目に読んだら1発で辞められたんです🤔

    ゆびたこの絵本ダメだったんですもんね、、、😭😭

    指しゃぶり辞めて、と言ったらその時に一時的に辞めることはできますか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    一時的にはやめれますが、数秒〜数分後にはまたしています😢

    • 2時間前