※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
家族・旦那

3子目で3週目の新生児を育てています。3子目という事もあり、少し泣いて…

3子目で3週目の新生児を育てています。
3子目という事もあり、少し泣いても気にならないのですが、義母が気にして「可哀想に」や「相手にしてもらえんかったん」と言ってきます。
私が無関心すぎるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

3人目、少し泣いても気にならないですよ!
このくらいの泣き方ならまだいけるなーとか思ってます🤣

実母が産後お手伝い来ていましたが、夜泣きもほとんど私より先に実母が動いていました!笑
周りの人はちょっと泣いたら気になるんだと思います😇

泣いているのが気になったとしても、義母が一言多いわ〜て思います👊

  • あさ

    あさ


    回答ありがとうございます😭
    毎回言われると、だんだんストレスになってきてしまいまして😂

    • 16分前
mii

3人目はそんなもんです🥹

黙ってろって感じですよね🫠