※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私の心が狭いのでしょうか😢?もうすぐ2歳の子どもの運動会があります。日…

私の心が狭いのでしょうか😢??



もうすぐ2歳の子どもの運動会があります。

日程はだいぶ前から決まっていて、私はその予定を夫婦で共有しているカレンダーアプリに以前から登録していたのですが…

最近、ふとカレンダーを見てみると、運動会の日に、主人が実家に帰省する予定を入れていました。

私から本人に聞いてみると、家業の手伝いとの事。

日程の変更が難しいことは理解していますので、行くなとは言わないのですが、どうして一言、行けなくなったことを口頭で言ってくれないの?と不満を感じてしまいました。

園の行事だって立派な育児のひとつであり、遊びではないので、任せっきりにするということに申し訳なさはないのか?と…。

夫の帰宅時間が遅めなこともあり、日頃から子どものお世話、家事はほぼ全て私。

育休期間中はともかく、復帰後は同じように働いているのに…。

私の方が比重が重くなっていることに対し、感謝しろとは言わないのですが、当たり前に思われていると感じてしまい、今回の運動会の一件も、その延長線上だと思えてなりません。

周りの誰にも言えず、でも、誰かに聞いて欲しくて、思わず投稿してしまいました😔

コメント

はじめてのままり

子供の運動会楽しみじゃないんだってほんとに思っちゃいます😓😓
そしてカレンダーの意味がないので私はカレンダーやめちゃいます😓
ムカついちゃうので😓
心狭くないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しみじゃないの?っていうのは、本当に一番最初に思いました😓
    他のご家庭は、きっとご夫婦で来られてたり、おじいちゃん、おばあちゃんが来られるおうちもあるでしょうに、うちはママと子の2人だけ。親参加の競技なので、初めての運動会にもかかわらず、写真が残せない事も悲しくて😔
    でも、共感してくださる方がいらっしゃって、少しモヤモヤがスッキリしました✨
    聞いてくださってありがとうございました🥰

    • 26分前
ママ

全然狭くないです!!!
そもそも子供の行事を優先してくれない時点で無理です、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれなんです。
    理解はするけど、本心では納得できません(笑)しかも、実家の家業も毎年このタイミングなので、一生、運動会不参加のつもりなの?って不信感しかないんです😢
    お忙しい中、こんなほぼ愚痴の投稿にコメントをくださって、ありがとうございました😭

    • 23分前
はじめてのままり

うちもおなじです!

カレンダーアプリを共有してますが、勝手に家族旅行の日程と場所入れられてました。
私に相談なしで。

全然心狭くないです!!

アプリに入れればいいってもんじゃないですよね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族旅行😳!!?
    出費のこともありますし、こっちの都合もあるんですが…ってなりますね😢

    アプリに入れればいいってもんじゃない…心の底から共感です(笑)
    すんごくスッキリしました!代弁してくださってありがとうございます😭笑

    • 19分前
はじめてのママリ🔰

全然心が狭いとは思いません。
事情があるのかもしれませんが、なんでよりによって行事の日に手伝いにいくのだろう…と思います😣
口頭で一言欲しいですし、日頃から感謝をママリさんに伝えてほしいですね…