※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の満3歳、3歳とかで虐待とかってありますかね?虐待発覚の為に取り…

幼稚園の満3歳、3歳とかで虐待とかってありますかね?虐待発覚の為に取り組んでる事あれば教えて欲しいです!

今後入園するので心配です。
バス通園だと先生とあまり話する機会ないですか?

コメント

Pipi

3歳にもなれば家で幼稚園のことを話せる子が多いのでわりと少ないイメージはあります…🤔

ただ万が一は心配だし、何かあった時に知りたいので
毎日お迎え行った時に今日なにしたのー?とか聞いて
幼稚園のことを話してもらう習慣はつけてます💡 ̖́-

あとは幼稚園で何か嫌なこととか怖いことがあったら先生に言うんだよ、とは教えつつ
ママにも話してねとは言ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    2歳9ヶ月だと話すの難しいですかね😔?
    詳しく教えてくださり嬉しいです。日々の様子って大事ですね!
    私も真似させていただきたいと思います

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    どのくらい話せるかにはよると思いますが
    幼稚園いやだ、幼稚園怖いとか、
    〇〇先生は怖いの、とかくらいは言える子もいるとは思うので発覚しやすそうな気はします…!
    わりとニュースになるのも2歳未満が多いようなイメージです🤔

    自分がされても周りの子がされても
    いきなり幼稚園で誰か叩かれた!とか言えるものではないと思うので日々聞いて
    この先生のことは好きそうだな、とか色々リサーチしてます😂🙌

    毎日聞いてると何か些細なことに気づきやすいかも?と思って
    とりあえず毎日色々聞いてます!(笑)

    • 1時間前