
10ヶ月児の夜の睡眠についてお伺いしたくご質問させていただきました。…
こんにちは。
10ヶ月児の夜の睡眠についてお伺いしたくご質問させていただきました。
娘(もうすぐ10ヶ月)ですが、夜は何時に寝かせてもどうしても9時間以上寝てくれません。
19時半に寝かせると必ず4時半に起きます。
20時に寝かせると5時です。
この月齢の児の夜の平均睡眠時間は10〜12時間、というのを見て驚きました。
本当にそんなにたくさん寝てくれる子の方が多いのでしょうか?
皆様に夜の睡眠時間や、されている工夫などをご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
ちなみに空調、遮光シートは使用しています。
- 而今(生後9ヶ月)

くりーむ
1歳未満の頃、睡眠時間は1日の合計時間とかかりつけの先生に言われました!
うちの娘は何時に寝ても(19~21時に寝かしつけ)必ず、7時頃に起きます。
約3時間おきに起きて、泣いて起きて水飲んでまたすぐ寝ます。
1歳になって断乳したのに、朝までぶっ通しで寝てくれたことは一度もありません。
(夜泣きというほど泣かないので助かってます。が、朝まで母は寝たい😭
出産してから4時間以上連続で寝たことありません😵💫)
お昼寝は1回か2回、合計2~4時間、いつもすんなり寝なくて眠くてぐずるので、寝るのが下手くそな娘だと思います。
質問者様のお子様もお昼寝してますよね?それらも合計して、10~12時間なら問題ないと思いますよ!
コメント