※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

子供たちがコロナにかかり、体調不良の中で家事や育児をこなしている女性の悩みについて相談したいです。旦那の協力が不足しており、精神的にも疲れています。母親としての負担感を理解してほしいです。

もう疲れました。
月曜日から6歳息子がコロナで発熱、水曜日には自分と1歳娘が発熱しました。みんな初感染で、息子は1日で解熱しましたが、私は39度が2日続いて娘は40度が2日。水曜日から金曜日までは私の母が家事など手伝いに来てくれましたが金曜日に発熱。(母は二度目の感染だからか38度台からすぐ解熱しました)下の子は熱がある間はママママで私は39度あっても抱っこしたり寝込むことなくお世話してました。
月曜と木曜はそれぞれ待ち時間が長い中小児科に連れて行き、、夜中も寝苦しそうで何度も起きるから熱の中、水を飲ませたり、熟睡なんてできません。それでも自分のしんどさより子供のことの方が心配でがんばれてました。
土曜の今、まだ倦怠感、咳、鼻水があります。

今日は旦那がいて、言ったことはするけどずっと指示待ち、何も言わない時はソファでスマホ、子供たちはパパがつまらないから2人ともママママで、3食用意して、家事は私の負担の方が多いし、、。下の子は食べムラがあり夕飯なんかはうどん作ってたべないからレトルトカレー作り直したり。上の子も男の子で言うこと聞かないし、心身ともにきついのに、旦那がカチンとくることを言ってきたので、子供の前で喧嘩しました。
寝る前に息子が頭を撫でてくれて、ママ今日がんばったね。すごいよ。と言ってくれたんですが大号泣でした。
メンタルやられてますよね、、、。

明日もまた三食用意することを考えたら、、憂鬱です。

母親ってこれくらい普通のことなんでしょうか、、、
高熱出ても休まず家政婦のように働くなんて私にはかなりキツイです、、
厳しい言葉は遠慮してほしいですが、この気持ちわかってくださる方がいたらコメントください😭

長々と読んでいただきありがとうございます。

コメント

ちゅん

お身体大丈夫ですか😭😭
コロナ初感染は本当にしんどいですよね、、2回目はマシと聞きます(私も2回目大丈夫てました)

そして人様の旦那様ですが、最低な方ですね!
奥さん子供がしんどいのに何やってるんだ💢💢
ちなみに男はなにもしないですよ!ほんまに!!
うちの旦那も〇〇しようか?って毎回聞いてくるので
しようかじゃなくてやれや!っていつも言ってます😑

旦那が熱出した時になにもしてやらないのが1番ですね😑

はじめてのママリ🔰

子供の不調もきついですが自分もくると本当きついですよね🥹お疲れ様でした🥹💓

朝は用意するとして昼夜はテイクアウトでもいいと思いますよ!ご主人買ってくるのはできるでしょうから😇病気のときこそ母は強しだなぁと実感しますねー🥹