
生後8ヶ月。最近ミルクを嫌がるので困っています😭今までは、離乳食のあ…
生後8ヶ月。
最近ミルクを嫌がるので困っています😭
今までは、離乳食のあとに200ミリ、お昼と夕方と寝る前に240を飲んでいましたがここ1ヶ月ほど前から、日中も寝る前も150くらいまではゴクゴク飲んでくれますが、150くらいを過ぎると仰け反ったり、泣いたり、嫌がったりして暴れます😭抱っこで飲ませているのですが、抱っこからおりようとしたりします😭Pigeonの母乳実感の哺乳瓶を使っていて、6ヶ月用から9ヶ月用に変えてみたり、いけないとは思ってますが、おもちゃやYouTubeなとで気を引いてなんとか飲ませている日々で、毎回ミルクの時間が憂鬱になるほど疲れます。。今日の夜も、150ミリほど飲んだら飲まなくなり結局ギャン泣きされて、なんとか210ミリまで飲ませましたが、無理矢理飲ませるべきなのかも分からないし、まず毎回泣かれるのも正直しんどくて。。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?😭💦
ちなみに、
産まれた時の体重は3282g
現在は
体重 9.2キロ
身長 69センチ
離乳食開始が少し遅くて、6ヶ月ごろからスタートしました。まだ1回食で、来週からやっと中期2回食に入る予定です。
離乳食はずっと残さず食べてくれていて、
おかゆ 40g
野菜 25〜30g
バナナやりんご 15gほど
そのほか豆腐やお魚 15gほど
だいたい離乳食の量はこのくらいです。
- ま(生後8ヶ月)
コメント

マカロン
ご飯残さず食べてるならそれで満足してるってことはないですか🤔
離乳食の量が増えるごとにミルクも減る子いますよ🤔😊

M
離乳食+150で満足してるんだと思います!私だったらお腹いっぱいだねって終わりにします☺️
ま
離乳食食べたあとはお腹いっぱいなのかな?って思うんですが、離乳食を食べていないお昼や夜も飲んでくれなくて、、😢💦