
コメント

ちびちびママ
質問の答えじゃなくてすみませんm(__)m私も同じ質問しようと思ってました(。 >艸<)

咲秀かぁか
上の子が心臓の病気をもって産まれてきたので、手術などもあり、退職しました。
一年、ブランクありましたが、大丈夫~⤴️慣れますよ。
ただ、独身時代は、急性期の病棟でしたが、時間も不規則で定時に帰れないので、予定入院しかないリハビリ病棟で、働いています。
今は、産休中ですが、一年後戻る予定です。
個人のクリニックでも、働きましたが、仕事量は、少なくても、子どもが熱を出した時なんかに融通がきかないので、子育て世代の沢山いる比較的、落ち着いた病棟勤務の方が、私は、合っていました。
復職する際、良い職場が見付かるといいですねー。
-
なぷ
返信ありがとうございます!!
子育てしながらのお仕事お疲れさまです。
一年のブランクがあったのですね。
私は今年度で辞めて三年目で、徐々に頭が医療から遠ざかっているのが心配です。資格があっても復帰が難しい職業だなと感じているところです。
クリニックは人数すくなくて代わりがいなくて子育て中には向かないですもんね。
同じようなママさん看護師のいる病棟なら理解もありそうですよね。
ありがとうございます😆✨- 6月18日

晴晴
私も気になってます!!
退職はしてませんが、約1年のブランクで復帰になると思うので心配で(^^;
ぜんっぜん参考にならないと思いますが、私の母は13年のブランクで復帰してました(笑)
逆によくできたなと(笑)
-
なぷ
おはようございます。返信ありがとうございます♡
千さんは育休中なんですね😊一年の休みだと、復帰の時バリバリ戻ってる方ばかりでした♡
私は結婚で辞めて今年で3年目です💦どんどん忘れて怖いです💦
お母様すごいですね!!- 6月18日

はる
大丈夫ですよー😊
私は2年ブランクあって戻りました☆
また新しい病院だと、前の病院とは略語も違ったり、結句ほぼ覚え直す事ばかりなので、自分は新人と思って分からない事バンバン聞いちゃえばいいんですよ〜😊
もちろん自己学習も必須ですが、基本的な働き方は慣れたらすぐ出来ますよ☆ 頑張ってください❗️
-
なぷ
おはようございます♡ありがとうございます。
新人と思って謙虚にいけば大丈夫ですよね。ブランク+新しい病院だと何かと大変だと思いますが頑張ります!!!- 6月18日

にゃんこ3750
私は5年ブランクがあって復帰しました。療養病棟なので、そこまで忙しくなく、求められる技術も高くなかったので1ヶ月もすれば動けました。
なので、勤務する病院、病棟によると思います。私はあえて療養病棟がある病院を選びました。
-
なぷ
5年のブランクがあって戻られててすごいです!!病院選びもとても大切ですよね。
また看護師として働けるようになるのが夢です。
今は産休中ですか??- 6月18日
-
にゃんこ3750
6月15日に出産したばかりです。産休中ですよ😄
仕事と育児と大変ですが、やはり充実感があります。働きやすい職場が見つかるといいですね。- 6月18日
-
なぷ
わぁ、産まれたばっかりですね!おめでとうございます!!私も家にいるより働きたくなっちゃって。ありがとうございます!
- 6月18日

ぷーさん
1年半ブランクがありましたが技術は大丈夫でした(^_^;)
知識は置いていかれてると思う事が多々ありますが…
-
なぷ
お仕事お疲れさまです。ブランクなんとか乗り越えられますかね😅
新しい機械とかもどんどん出てきますもんね💦頑張ります!- 6月18日
なぷ
わ!嬉しいです♡