
引越し後、幼稚園に入園できたが、以前の職場に復帰するか悩んでいます。連絡するべきでしょうか。
とても悩んでいて、、どなたかアドバイスをいただきたいです🙇♀️
夫の仕事の都合で県外へ引越すこととなり
引越してから娘の幼稚園探しをしました。
物件もオンラインで決めたため引越し先にはいけておらず、引越してから幼稚園探しとなりました🙇♀️
引越し前の仕事はリモートでやらせていただいていて、続けても良いと言ってくださっていましたが、預け先がいつ見つかるかわからなかったため、退職いたしました。
その後引越し後1か月経って入園でき、預かり保育を利用すれば4時頃までは預けられる状態です。
引越し後、離職票が届き、そちらに
いつでも復帰の連絡を待ってます、とメモに書いていただいていました。
みなさん優しい方ばかりだったため
戻りたい気持ちがいっぱいですが、退職のためにご迷惑をおかけしたこと、復帰の連絡を待ってるというのは社交辞令、働けても時間が短くて迷惑をかける、と感じ
連絡しよう!いや、だめだ
と考えがまとまりません。。
みなさんなら、連絡をされますか?😥
- はじめてのママリ

chaan
私なら連絡しません。
辞めてしまったのならスパッと関係を断ちます。
新人さんが入ってきてたりしたらその方にも申し訳ない気もします💦

ゆぴまま
職場の人間関係や、働き方(時間等)が良いなら一度相談してみてもいいかなと思いました☺️
もし働くとしても時間が短くなること等、不安に思ってることを伝えてそれでも戻ってきてほしいと言ってくださるのなら戻ってもいいと思います😌

はじめてのママリ
もし仕事を探してあまりいい所と巡り会わなかったりしたらもしかしたらご連絡するかもですが、まずは新しい所探します!
コメント