※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

とても悩んでいて、、どなたかアドバイスをいただきたいです🙇‍♀️夫の仕…

とても悩んでいて、、どなたかアドバイスをいただきたいです🙇‍♀️

夫の仕事の都合で県外へ引越すこととなり
引越してから娘の幼稚園探しをしました。
物件もオンラインで決めたため引越し先にはいけておらず、引越してから幼稚園探しとなりました🙇‍♀️

引越し前の仕事はリモートでやらせていただいていて、続けても良いと言ってくださっていましたが、預け先がいつ見つかるかわからなかったため、退職いたしました。
その後引越し後1か月経って入園でき、預かり保育を利用すれば4時頃までは預けられる状態です。

引越し後、離職票が届き、そちらに
いつでも復帰の連絡を待ってます、とメモに書いていただいていました。

みなさん優しい方ばかりだったため
戻りたい気持ちがいっぱいですが、退職のためにご迷惑をおかけしたこと、復帰の連絡を待ってるというのは社交辞令、働けても時間が短くて迷惑をかける、と感じ

連絡しよう!いや、だめだ
と考えがまとまりません。。

みなさんなら、連絡をされますか?😥

コメント

chaan

私なら連絡しません。
辞めてしまったのならスパッと関係を断ちます。
新人さんが入ってきてたりしたらその方にも申し訳ない気もします💦

ままり

状況がそっくりなのでコメントさせてください!
主人の仕事の都合で県外に引っ越しました。
子ども2人いてそれぞれ幼稚園と保育園にいれましたが保育園は入るのに5ヶ月かかりました💦

前の職場は遠いので引っ越しを機にやめましたが、別支店でいつでも受け入れるから働ける状況になったらいつでも連絡して!と言われていて、悩みましたが連絡して働かせてもらうことにしました!(職場環境や休みやすさがピカイチだったので)

主さんはリモートなので少し違いますが、職場環境や休みやすさなど条件がいいなら全然戻っていいと思います!

ゆぴまま

職場の人間関係や、働き方(時間等)が良いなら一度相談してみてもいいかなと思いました☺️
もし働くとしても時間が短くなること等、不安に思ってることを伝えてそれでも戻ってきてほしいと言ってくださるのなら戻ってもいいと思います😌

はじめてのママリ

もし仕事を探してあまりいい所と巡り会わなかったりしたらもしかしたらご連絡するかもですが、まずは新しい所探します!