インフルエンザが流行している中、支援センターに行くべきか悩んでいます。赤ちゃんに刺激を与えたい気持ちもありますが、感染が心配です。どうすれば良いでしょうか。
インフル流行りだしましたがみなさん支援センターとかどうされますか???
生後半年です。
まだ暑くない頃は行っても楽しくないであろう月齢で、そろそろいいかな〜って時は暑すぎて支援センターは涼しくなってからにしよ〜って思ってまだデビューしてませんでした。(家から少し距離があるため)
最近涼しくなってきたので行こうかなと思いましたがインフル流行😥😥
でも中々他の赤ちゃんやちょっと上の子を見ずにこれまできたのでそろそろ刺激を浴びさせてあげたいなぁとも…😭
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント
千
5ヶ月の時に支援センターデビューして、今は週2回行ってます!
6ヶ月の時に、たぶん支援センターで息子がコロナ拾って家族みんなかかりましたが、その後も特に気にせず連れてってます😅
息子にとって良い刺激になってるし、私もお母さんたちと話せて良い気分転換になってるので、家にこもる生活には戻れないです…。
ままり
支援センター去年の冬の時期しょっちゅう行ってましたがそこで風邪もらったりはうちの子はなかったです!
インフルやRS、コロナもなかったです
他の子が明らかに舐めたものだけ気をつけてれば大丈夫な気もしますが…💭
-
ママリ
なるほどー!うちの子もよく舐めるので気をつけないといけないですね…
- 10月5日
-
ままり
一応職員さんも除菌してたり、なめちゃったものをいれるBOXとかもあるところはありますよ😊
- 10月5日
-
ママリ
おお!そうなのですか!それは知りませんでした!ありがとうございます!
- 10月6日
ママリ
そうなのですね!
連れて行ってみようと思います🤭