※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみん
子育て・グッズ

子供の体重について相談です年長女子で30キロ超えで本人もお友達に太い…

子供の体重について相談です

年長女子で30キロ超えで本人もお友達に太いことを言われ、体重を気にし始めています。

何かいい方法はありますでしょうか!?

もちろん食事は気をつけていて、運動もスイミングと体操教室にも通っていますが‥
毎月のように体重が増えて悩んでます。


※無理な食事ダイエットなどはしないように努めています。
また、責めるようなコメントは控えてください。

コメント

えちゃん

身長も大きいですか😊?
原因はお母さんから見て何でしょう🥺?
食べる時間が遅い、ご飯の間に色々食べちゃうなど理由があればそれを改善すれば良いかと🙆‍♀️
ダイエットは良くないと思うので🥹

  • ひとみん

    ひとみん


    身長は120センチくらいで
    大きい方ではあるけど‥明らかに服がパンパンで。

    食べる時間はだいたい19〜20時くらいですかね🤔

    間食も1回の食事量も本人が気にしてして気をつけています。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

もし身長が大きくても30キロまで増えてるとなると、何が原因かある程度わかる気がしますがどうでしょうか🤔
よく食べるとかですかね?間食はどうでしょう。

  • ひとみん

    ひとみん


    本人が気にして間食はしてなくて‥ホント何をどうしていいのか。

    • 2時間前
ママリ

食事に気をつけて運動もしてるのに体重がどんどん増えていくのは何かの病気とかじゃないですか…?

  • ひとみん

    ひとみん

    例えばどんな病気でしょうか‥!?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    甲状腺機能低下症やホルモン過剰分泌などですかね…?

    • 2時間前
  • ひとみん

    ひとみん

    私は特に病気はないです‥

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    お母さんの病気は関係ないと思いますよ💦

    • 2時間前
  • ひとみん

    ひとみん


    症状的に当てはまるのでしょうか!?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    カロリーオーバーではないのに体重が増えて行くというのは当てはまると思いますよ。どちらにせよ小児科で相談したほうがいいかと💦

    • 2時間前
S

運動もしてて、食事も気をつけてるのに、どんどん増えてってるというのは不思議ですね💦
習い事以外の、日中の遊びが大人しめだったりするんでしょうか…

それか、家では気をつけてるけど、給食やおやつなど園でたくさん食べてるとかでしょうか…
園でのことなら、先生に共有するか本人の意思で控えめにしてもらうか…かなと思いますが😢

  • ひとみん

    ひとみん

    保育園の給食の先生とも相談して、食事について聞いたのですが。

    おかわりもしてないみたいで。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

スイミングと体操教室はどれくらいの頻度で通ってるのでしょうか?

ひとみんさんから見ても太る理由が分からないのであれば1度、1日の食事量や内容、食べる時間を書き出してみてはどうでしょうか?

食べる量を気をつけていても食事の内容で太りやすいものが多いなどもあるかもしれませんし。

  • ひとみん

    ひとみん


    スイミングは週に2回
    体操教室は週に1回です。

    食事を書き出してみます

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

身長は分かりませんが、園児で30kgはさすがに小児科に相談しても良いと思います😣

  • ひとみん

    ひとみん


    なるほど‥
    そうですよね😥

    • 2時間前
ゆう

思い当たる原因が分からないということですかね🥲私も皆さんの同じになってしまいますが、病院に一度行かれてもいいと思います!

mihana

小2の息子が121cm29kgで、小学校から肥満傾向の手紙がきました。
受診の必要はないけど、気をつけてくださいとのことでした🤔

うちは親戚の子たちが息子より大きいのですが、幼児さんのときに病院受診したようです。
結果は聞いてないのですが、病院に相談してみるのも一つかもです🙆