※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小春
子育て・グッズ

生後3ヶ月ですが抱っこするとなんだか落ち着かず体を預けようとしません…

生後3ヶ月ですが抱っこするとなんだか落ち着かず体を預けようとしません、、これは抱っこが嫌いなのでしょうか?

首が座りはじめるので縦抱きがいいと聞き縦抱きをしています。が、小さく唸ったり足をバタバタしたり私の体を手で押して離れようと?します。
今まであまり気にしていませんでしたが抱っこしないと寝ない子や泣き止まない子がいるのに我が赤子はむしろそっとしとくと勝手に寝てしまいます。
家事をしているある程度の時間や自分が少し休みたい時など離れたりしてはいましたが放置して育てたつもりはなく、なんだか心配です。そして寂しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も抱っこすると体を逸らして足をバタバタさせて嫌がるので不安でした。寝かしつけも抱っこじゃなくて横で添い寝の方がよく寝てくれてた気がします。今、1歳2ヶ月で抱っこしてーと泣き叫ぶことも多くなりました。寂しく不安だと思いますが、あんまり考えすぎずもう少し大きくなったらまた変わってくるかもしれません!