
町内会の班長を次の方に引き継ぎたいのですが、毎回留守でいらっしゃい…
町内会の班長を次の方に引き継ぎたいのですが、毎回留守でいらっしゃいません。
車がなくても電気がついていたのでインターホン鳴らしましたが反応なしでした。
最悪置き手紙で対応しようと思っているのですが
皆さんならどうされますか?
- みぃ(3歳6ヶ月, 7歳)

NO MAP🍎
お疲れ様です💦我が家も町内会長は、半年で次のお宅に交代になります(23世帯くらい)💡
町内会費を集金する会計の仕事も、1ヶ月に1回回ってきます。会計の仕事で、集金に伺うときは、必ず日が暮れて電気が付いている間にしています。基本的に電気が付いていたら、ご在宅だと思います。
でも、いつも停めてある車がなかったのでしたら、子どもさんだけで留守番中で、インターフォンがなっても反応しないように、言われてるのかもしれませんね💦
郵便ポストにお手紙を入れておけば、OKだと思います!
コメント