※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
住まい

今義理実家に住んでて、今年中に新築の賃貸に引っ越したいと私が考えて…

今義理実家に住んでて、
今年中に新築の賃貸に引っ越したいと私が考えてます。(内見済み)

子供3人で
今、世帯収入が児童手当も含め35万ほどです。

今現在
月々の貯金が5万円
義理実家に8万円送金

月の残りが大体3万円ほどです。

住みたい賃貸の家賃は77,000円(今義理実家に送金してるくらいの金額)

賃貸に住むと
食費、電気代(賃貸はオール電化)など払うことになるので旦那はカツカツになりそうだから実家は出ない方がいいのでは?と拒否してくるんですが
私的には節約頑張るから解放されたくて…(休みの日くらい1人になりたい)義理の両親は仕事してないので四六時中家にいます💦

お金的にやっぱり厳しいですかね?😭

コメント

きゅうり

書かれてるだけみるとお金的にはだいぶ厳しそうとは思いますが内訳がわからないのでなんとも言えないところはあるかなと🙌
例えば家賃は管理費、駐車場代など込みの金額でしょうか?単純に家賃だけで77,000円なら実際はもっと金額上がるのかなと、あとは義実家送金分と家賃がトントンとして、食費電気代で軽く7万は超えてくるかと思います。あとはネット無料物件でなければばネット代、NHK料金とかが含まれてきますね🤔そこらへん計算してみて収入と支出がどうなりそうかですかね💦

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    家賃は管理費と駐車場2台分込みの金額となります✨
    食費と電気代で節約できたとしても6万はかかるかなと…
    太陽光がついていて、日中は蓄電分が使えるらしいのですが、
    ネット代はまだ聞けていません😭
    もう少し私も収入を増やす覚悟をしなきゃかもしれないです😭

    • 2時間前
  • きゅうり

    きゅうり

    そうなんですね😊
    未満児さんがいらっしゃるようなので保育料無償化がはいってきたらそこが浮くとは思いますが(第2、3子ですでに無償だったらすみません)、賃貸の初期費用と引越し代で最初にドン!と貯金から減るのは間違いないです💦
    これから七五三や小学校入学なども控えてると思うと入り用なイベントは満載だと思うので主さんの収入は増やしたがいいとは思います😣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

現状の8万の内訳次第では?
8万に日用品と食費が含まれないならアリかと。含んでいるなら赤字ですね。。
さくらさんがガッツリ働くか旦那さんが副業して補填するならアリです!

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます。
    今の内訳では80,000円に
    食費の大部分と水道、ガス、電気が入っています。
    自分たちで日用品や、食費で52,000円ほど使ってる状態でした!

    削れるとこを計算して、もう少し働かなくてではですね😭

    • 2時間前
はな

子供3人だと食費12万円(今かかってなくても、そのうちこのくらいにはなります。)、家賃約8万円、光熱費3万円、日用品1万円、通信費2万円前後、習い事、学費、車の維持費‥手取りが35万円で足りるかどうかですね。

  • さくら

    さくら

    今は子供も小さいので、食費はかかってないですが、これからですよね😭
    やはり、子供大きくなるにつれて、私ももっと働いていかないとなんだなぁときびさを実感します😭

    • 2時間前