※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
妊娠・出産

切迫早産で入院中、29wです。退院に関してまだはっきりと言われてないの…

切迫早産で入院中、29wです。

退院に関してまだはっきりと言われてないので考えても仕方ないのですが、
みなさんならどうするか教えてください。

25wで頚管長13mmで入院しました。
その後9mmまで短くなり総合病院へ転院、
27wで子宮頸管縫縮術(おそらくマクドナルド法)を行い1週間以上経過、
頚管長は30mm
リトドリン点滴を行ってますが、経過は良好で減量をしており月曜日に最低量に減る予定です。

張りはたまにあるものの痛みはなし、

点滴が最低量になっても問題がなければ内服➡退院となるかもしれません。(入院時に先生が良ければ退院もありえると言ってたので)

元々総合病院に転院したのは早産になってもNICUがあるから。
36週まで入院の覚悟でした。

ですがここで退院のきざしが…
なんですが、退院していいものか悩んでます。

今まで通っていたクリニックは家から車で15分ほど 36週〜分娩可能
総合病院は車で1時間、都心部にあるため時間によっては+30分もあるかも…?とにかく普段は全く来ない場所なので読めず…、道路も慣れてないため不安…
電車では駅から病院までは徒歩3分、乗り換えなしで30分ほどです。

退院したらここまでどうやって通院するか、
旦那は仕事もありますし、遠いから面会も気軽に頼める状態ではありません。息子が年齢制限で面会出来ないこともあり、1回だけ入院手続きできてもらいましたがそれ以降来てはいません。となると自分で運転するか…

破水した時に36週未満だと病院が遠い、今現在逆子で子宮頸管を縛ってるため臍帯がすぐに出てくる心配はないけど、気持ち的に不安

家に帰って私は何ができるのか、
動くとやはり張ります、寝たきり状態で帰って、家族の迷惑にならないか心配

まだはっきり退院を言われたわけではないので旦那には伝えてません。旦那がどう思うかなと…

そんなこんなで悩んでいます。
みなさんならどうしますか?

コメント

mayuna

私も切迫で22週から出産まで3ヶ月半入院しました。

私なら帰れるなら帰ります😭
縛ってるなら出てきちゃうこともないですし!
週数的にも30週近いですし!

3ヶ月半入院して、退院する頃にはストレスでもう妊娠うつ産後うつみたいになってました。面会禁止だったから上この子にも誰にも会えなかったし、全前置胎盤でもあったので縫縮術は不可だったし、いつ胎盤から大量出血してもおかしくない、いつ生まれてしまってもおかしくない状態で、入院したその日に帝王切開、輸血、全身麻酔の同意書かかされたくらいだったので。。

その不安と孤独のストレスでほんとに頭おかしくなってました。。
もうあんな思いしたくないし、して欲しくないので、私なら帰れるなら帰ります😭

ママのメンタルもとても大事なので、退院できるかどうかハッキリしてからでもいいので、通院については旦那さんとよく話しあって見るといいと思います!

あと、迷惑って思う必要ないです!
必要があっての安静だし、確かに旦那さんの協力は必要になるとは思いますが、お腹の赤ちゃんはご夫婦お二人の赤ちゃんなので、二人で協力して当たり前です。
旦那さんもたいへんになるかもしれませんがぴょんさんも頑張ってるんですよ?お腹で命育ててる訳ですから!
だから迷惑だなんて思う必要ないんですよ。迷惑じゃないのて!

  • ぴょん

    ぴょん

    ありがとうございます!
    迷惑じゃないという言葉に涙が出そうです…
    結局は旦那の気持ちによって変わるのですが、私としては帰れるなら帰りたいです。
    今ここで安静にしていて落ち着いていて、それなら家でも変わらないかな なんて思ってしまいます。
    入院って本当にストレス溜まりますよね。mayunaさんは私よりもシビアな状況での入院だったのでもっと辛かったのではと思います…

    先生から退院と言われたら旦那にしっかり相談してみようと思います、
    ありがとうございます!

    • 1時間前