コメント
ママリ
チャイルドシートでブリッジとかですかね😂
mizu
うちの子は他にも
・お風呂イヤイヤで泣きすぎて脱衣所で吐く
・保育園イヤイヤで保育園で大暴れ、保育士さん数人がかりで私から引き剥がしてもらう
・自転車イヤイヤでギャン泣き大暴れで自転車に乗せられない
などありました💦
チャイルドシートも吐くほど泣くので、その時期は車乗れませんでした😂
-
にんにん🔰
コメントありがとうございます!
泣きすぎて吐いちゃう子、一定数いるみたいですね💦結構激しいお子さんで、かなり大変だったと察します。
もし覚えていたらピークがいつ頃からいつ頃まで、またはアバウトな期間を教えていただけますか?イヤイヤの激しさが近いものを感じてます…
ピチピチ激しく動くマグロを抱えている気持ちにたまになります…- 10月4日
-
mizu
うちの子は多分少し最近より早めで、1歳後半から始まり、ピークは2歳前半だったと思います!2歳3ヶ月〜5ヶ月あたりはもう大変すぎて記憶が曖昧です😂
- 10月4日
-
mizu
最近ではなく平均でした💦すみません💦
- 10月4日
-
にんにん🔰
男の子だと2歳になってからが多い気がするので、確かに早めですね!ピークが数ヶ月ならなんとかやれそう…かな😅
記憶が曖昧になる気持ちよく分かります!1週間が早すぎて、あれ?この1週間私何した?とよく分からないまま毎日が過ぎ去っていってます😂今日は夕方にガチ寝をしてしまい、気が付いたら17:45でした。Uberしました😇- 10月4日
にんにん🔰
コメントありがとうございます!
ベビーカーブリッジは経験しました😇いやー、イヤイヤ期ってヤバイですね…