※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年中で発達障害(一応グレー)の子がいます。今まで発達外来など行ったこ…

年中で発達障害(一応グレー)の子がいます。
今まで発達外来など行ったことがありません。
普通の小児科で療育行くのに診断書ではなく意見書は書いてもらいましたが、小児科ではできることないからと通院はしてません。
発達検査も療育で心理士の元受けています。
小学校も支援級とかの材料としては診断書、または発達検査結果で良さそうなのでこのままだと発達外来、小児精神科などは行かない気がします😓
療育で診断出した方がいいかと聞いてもどちらでもと言われました💦
手帳が欲しいとかなら診断書が必要なんでしょうけど...

同じように病院行ってないよって方いらっしゃいますか?
また、行った方がいいよ、診断出した方がいいよと思いますか?
就学前に一度行った方がいいのかなぁ...

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年中のグレーの子がいます!
我が家は3歳から児発、今年からOTに通っています!
OTを受ける時は事前に医師の診察がありますが、体調どう?変わったことある?みたいな質問を2、3個されるだけです。年長さんになったら、就学前の相談と、その時点での発達検査を受ける予定です!