※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

前職を辞めたことを後悔しており、休職の選択肢を考えたが辞めてしまった。妊娠後の仕事探しが難しく、今の状況に不安を感じている。前職に復職した人はいますか。

前職を辞めてすごい後悔しています。

前職は8:15‐16:35の週5勤務で休日出勤、残業はほぼ毎日の勤務でした。その上通勤は片道50分
朝は5時起き、夜寝るのは0時すぎるが当たり前でした。

毎日がきつくて、しんどくて、体調を崩す日も多くなって、辞めたい気持ちが強くなってその勢いのまま仕事を辞めてしまいました。
辞める事を伝えた時に上司から休職という選択も提案されたんですが、その当時の状況で休職をした所で復帰した後も同じ事を繰り返すであろうと思い、辞めることを選択しました。

辞めた直後に妊娠が発覚して仕事を探し始めたのですが、妊娠中ということもあり、なかなか採用してもらえず落ち込む日々です。

これから子供も産まれてさらにお金がかかっていくのに働かずにただ家の事をしている今の自分に嫌悪感を感じます。
あの時、休職してみるのもよかったんじゃないか??とかもう少し続けてみていてもよかったのではないかとかそんな事を考える日々です。

前職に復職をされた方はいらっしゃいますか??

コメント

ママリ

全く似たような経験してます。
というか、ほぼ同じです。

辞めなきゃ良かった、休職にすれば良かったってすごく思いますが、保育園に預けながら朝5時に起きて開門と同時に預けて50分かけて仕事に行くのはやっぱり無理だったな、と思います。迎えに行くのも1番最後だったと思います。
子供のことを考えたらこれで良かったんだって言い聞かせてます。例えば熱が出たので迎えに来て下さいと連絡が来ても着くのは1時間後になってしまうとか、やっぱり大変だったと思います。
これからの自分の選択を正解にしていくしかないと思って、同じ仕事内容でパートで見つけて働いています。給料は半分くらいになってしまいましたが、それでもやっぱり子供のためを思うとこれで良かったんだよな、って最終的には思うようにしてます。