※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の結婚式に呼ばれると嬉しい反面、結婚祝いをもらっていないことにモヤモヤを感じることがありますか。

じぶんが結婚したときに結婚もしてないし結婚祝いもなにもくれてないけど、友達の結婚式呼ばれたらなんかモヤモヤしませんか?
もちろん大好きな友達ではあるので呼ばれたら嬉しいしもちろん行きます。ただモヤモヤはしてしまいます。

コメント

ママリ

え、全然モヤモヤしないです!

うちは結婚当時絶賛コロナ禍だったので、式も元々挙げるしなかったし、なんなら同級生にも知らせなかったです笑

子供ができて冠婚葬祭くらいしか、子供と離れて出掛けることないので逆に友人の結婚式は楽しみです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らせてなかったら確かにモヤモヤはしないですね!
    楽しみは楽しみなんです、ただモヤモヤしてしまう、、😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

モヤモヤします😭
私はまだ独身時代に結婚式呼ばれて受付もやったし、個人的にごはんも行ってお祝いしたり子どもが生まれて出産祝い渡した子からなーんにも貰っていません🙄親がそういうこと教えなかったのかなって。

もう連絡も取っていません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはその子がやばすぎます😂😂
    どう考えたらなにも渡さない考えになるのか理解不能😂😂

    • 3時間前
ママリ

私は逆でモヤモヤしました😶‍🌫️
飛行機乗って結婚式行ったのに、私が結婚した時はお祝い無しで🫠
でも、はじめてのママリさんの方がモヤモヤする案件ですね..
美味しいもの食べられるという気持ちで行きましょう🥹👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、ママリさんの方がモヤモヤ案件です!!結婚式行ったこと忘れてるんか!?笑ってなりますね😂😂
    絶対に口には出せないモヤモヤを持ちながらお祝いして美味しいもの食べてきます♪

    • 3時間前
はじめてのママリ

私は10年前に結婚→何もなし
友だち2年前に結婚→祝儀

友だち最近出産→出産祝い

私今妊娠後期→多分お祝いないと思いますw

モヤモヤたまにしますw