※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ダメだ。添い寝で寝かしつけたあと、どんなに静かに離れても部屋を出る…

ダメだ。
添い寝で寝かしつけたあと、どんなに静かに離れても部屋を出る前に気付かれて振り出しに戻る。
これもう3回目( ´ ཫ ` )

なーーーーーーーんにもできない。
トイレも行きたいし歯も磨きたいから、このまま全てを放棄して一緒に寝ることすらできない。

コメント

ママりん

確か寝てから30分後に熟睡モードに入るはずですよ☺︎

  • ママリ

    ママリ

    初回の起き上がりは娘が落ちて45分経ってからでした🫠
    今日は熟睡モードに入るまで時間がかかっているようです笑

    • 1時間前
ママリ🔰

その時期うちもそうでした〜🥲
高感度センサーでも搭載したの!?ってくらい秒で気づかれてました。💦
2歳半くらいからだったかな?部屋から出ようとしてもまーったく起きなくなりました!

  • ママリ

    ママリ


    新機能の搭載わかります🤣🤣🤣
    ここ数日はうまいこと寝室出てリビングに逃げられても、少しするとやっぱり気付かれてお迎えに来てくれます…笑
    可愛いけどしんどい時期ですね😂

    • 55分前