※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サササ🐈
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子どもが昼間ほとんど起きていて、布団で大人しくしてくれず、家事ができない状況について相談したいです。この時期の子は、布団で静かにしている時間はないのでしょうか。

もうすぐ生後1ヶ月の子の起きてる時間について質問です。
夜中良く寝てくれるのですが、昼間起きている時間がほとんどで、お布団で大人しくしていてくれる時間がなく、
だいたい抱っこしてほしくてグズリはじめます。
手の空く時間がほとんどなく、家事などが全然できません。
このくらいの時期の子はただ起きて布団で大人しくしていてくれる時間てないものでしょうか?
はじめての育児でわからないことだらけで、初歩的な質問でしたら申し訳ありませんが、どなたか教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も一緒です😭
抱っこしてないとどうにもならない日も多いですし、機嫌良く転がっててくれる日も寝ません笑
たまーーーに、驚くほど寝る日がありますが、奇跡に近いです笑

夜寝てくれるだけマシか〜と思って
悩むのをやめてしまいました💦

  • サササ🐈

    サササ🐈

    コメントありがとうございます!
    昼間寝ない子やっぱり多いんですかね?機嫌良く転がってくれてたらまだいいんですけど😔
    めちゃくちゃ寝る日で寝溜めしてるんですかね?笑
    私もそんなもんだと思って悩むのやめます!!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

うちの子も昼間はあんまり寝ません😅夜は寝てくれる方です✨
上の子も生後1ヶ月前からそうだったし、今回も同じくです。
夜寝れるのでそれだけでも有難いです🍀

上の子は生後3ヶ月以降は授乳のために起こす時間をのばしていったので、そのうち6時間以上寝るようになったので後々楽でした🤣笑

  • サササ🐈

    サササ🐈

    コメントありがとうございます!
    昼間起きてる時は静かに布団に転がってる時間てありますか?
    本当に夜は寝てくれてるのでそれはめっちゃ助かりますよね!

    めっちゃ寝る子ですね!!
    早くまとまってそのくらいの時間寝たいです😪

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

静かに一人でモソモソ手足パタパタしてる時はありますね🤔
でもよくもって30分~1時間いくかどうかです🤭笑
稀にそのまま寝てくれる時もありますけどね✨

今日昼からはやっぱりなかなか寝なくて授乳→授乳→搾乳→授乳でやっと寝ました🤣すぐ泣いたり30分小さい声でグズってたりです🍀