※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の男の子、落ち着きない、、😩同じ方いますか?発達心配してます、、、…

3歳の男の子、落ち着きない、、😩
同じ方いますか??
発達心配してます、、、、💦

コメント

りん

落ち着きないです🤣!
うちの場合はもう診断がおりてますが🫢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あら、、、、😭どんなところが普段気になりますか、、??

    • 1時間前
  • りん

    りん


    常に動いたり喋ったりはするしご飯中も席は立たないにしてもじっと出来ないというか姿勢が崩れるというか😂
    あとはだめと理解していても体が勝手に動いてだめなことをしてしまうとかですかね🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あぁ〜😭😭常に動いてないと死ぬんか?!ってくらい、ゴソゴソしますよね、、。新しい場所とか環境とかに興奮したりとかはないですか?うちは興奮してテンション上がると衝動的に動いてる感すごいんです、、

    • 1時間前
  • りん

    りん


    本当にそれです😂
    あ、新しい場所とか環境は特に興奮します!笑
    動きが3割増しします🤭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり、、、、
    習い事の見学に行ってみたんですが、興奮しまくって指示通すのが大変でした🤣こっちが一生懸命汗流しながら止める感じでした、、、!笑

    • 1時間前
  • りん

    りん


    落ち着いて!って諭しますよね笑
    うちはもう4歳近いのもありとりあえず事前に言い聞かせてだめなことを伝えて約束して支援センターみたいなとこなら見守る場合も増えました😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、、諭します🤣🤣
    言い聞かせるのわかります。笑
    こういう行動を取ったら今日はもう終わり帰るからね!って言ってから突入してます🤣💦笑
    療育とかは行ってますか??

    • 1時間前
  • りん

    りん


    そして周りに聞こえないぐらいの声で耳元で怒ります、私🤣笑
    それ言いますー😇
    脅しみたいなのってだめって言うけどやむを得ないですよね‎〜
    療育行ってますよ!(行き始めて9ヶ月経ちました)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁ〜!わかります!!笑
    私も小さーい声で脅します😂
    帰る??って!!笑
    療育行って変わりましたか??
    今通い出して2ヶ月くらいなんです
    なかなか集団が空いてなくて、、
    あまり通えてないんです😭

    • 1時間前
  • りん

    りん


    同じ方がいて安心しました🥹笑
    さすがに外では大きい声で怒ったり脅したり出来るぐらいにはまだ達してなくて🤣💦💦
    家では変わらない気がするけど療育では家よりかは多動じゃないんですよね笑
    足型マークとかあるから動かなかったり指示も聞けたりしてます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりプロは違いますね〜😂!
    うちも療育(個別の方)は、ちゃんと指示聞いて待ってたりします😂笑
    これから少しずつ良くなっていってほしいです、、切実に、、、、。笑
    授業参観とかの時に、お願いだから普通にしててくれって思いながら念じてます😅笑

    • 1時間前
  • りん

    りん


    プロは本当にすごいです!!!
    参観日とか行事の時怖いですよね笑
    うちは療育、幼稚園と家での姿が全く違うタイプなので外で我慢する分家の姿がやばくて🤣
    がっつり診断はおりてるけど加配もなくで🫢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に、、今度の発表会大丈夫かなと今から気が気じゃないです😊笑
    えぇ〜!うちも療育も幼稚園も可愛い!頑張ってますよ!って言われます🤣
    支援センターとか行くとジャイアンになったりと色々冷や汗かきまくります。笑
    うちも加配もないです。笑
    診断はおりないレベルだけどって今の所言われてはいますが、、😭

    • 1時間前