幼稚園年少の次女がうんちをトイレでできず、隠れてすることに困っています。恥ずかしいと言っており、成功体験を教えてください。
《再掲》トイトレ(うんち)について💩
幼稚園年少、明日で4歳になる次女なのですが、おしっこはほぼトイレで出来るようになったのですが、うんちが全く出来ません…
オマルもあるのですが、拒否で…😥
カーテン裏とかソファの後ろとか、やや暗いところで隠れてする傾向にあるので、その兆候を見せ(親が確認でき)たらトイレ(おまる)に促してるのですが、してくれたことがありません…
理由を聞いてみると、トイレでうんちするのが恥ずかしいとの事…
トイレを暗くしてやってみる?と聞いても断固拒否で
…もうお手上げ状態です😂
皆様の体験談、成功談をお聞かせくださると嬉しいです🥹
- ちびまるこ(4歳1ヶ月, 7歳)
ママリ
うちではかっこいいうんちママに見せて😍‼️と煽ててうんちもするようになりましたが、もう少し小さいから通用したことかも知れないし…
4歳さんに効果あるかはわかりませんが、とにかく大袈裟にかっこいいうんち💩とうちはうんちをヒーロー扱いしてました。
4児のママ
うちの3番目は4歳4ヶ月でやっとトイレで
してくれるようになりました‼️
私が悪阻で💩変えるのにオエオエ言って
たらママが可哀想ってトイレに
行ってくれるようになりました‼️
それまではオムツにしたりパンツにしたり
そこらへんにしたりと自由でした‼️
3番目というのもありいつか出来れば
いいかなーって緩い感じでした。
3kidsママ
おトイレでした方が臭くないし、おしりが汚れにくくて拭くのも簡単だよ!トイレのドア閉めておくからトイレでしてみたらどうかな?って言ってました☺️💓あとうんちの時だけ特別に可愛い柄のトイレットペーパーで拭いてあげてました✨
コメント