※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
ココロ・悩み

娘が急に泣き止まなくなり、ミルクを飲まずに泣いて困っています。外出時も気になります。4ヶ月の赤ちゃんはこんなものでしょうか?

質問という程でもないのですが…

もうすぐ4ヶ月になる娘なのですが、今までギャン泣きしてもミルクをあげれば大体泣き止んでいたのが、ここ一週間、急に泣き止まなくなってしまって哺乳瓶を口に持ってきても絶対にお腹が空いてるはずなのに飲まないでひたすら泣いています(×_×)
20分から30分くらいあやして少し落ち着いた隙にミルクを飲ませてやっと飲み始めたり、泣きつかれて結局飲まずに寝てしまったり、正直、参っています。
家でならまだいいのですが、出先では周りの目が気になってしまって(×_×)
4ヶ月くらいの赤ちゃんはこんなものなんでしょうか?
その時以外は寝てるか、機嫌よくにこにこしていて病院に行くほどでもない気がして、ここに書きました。

コメント

ちょる

わたしのとこも、
ミルク飲んですぐにギャン泣きする時あります!
だいたいその時は
あー、眠いのかな?と少し寝かせたりしてます💦

急なギャン泣きびっくりしますよね( ˘•ω•˘ ;)

  • もこ

    もこ

    ご回答ありがとうございます!
    ちょるさんのお子さんは寝かせたら泣き止みますか(>_<)?
    一度寝かせてみたのですが悪化する一方で(TT)
    今まではミルク以外では泣かなくて親孝行だねーって言われてきたので、急なことにびっくりです(×_×)
    眠たくても泣くんですよね。
    またギャン泣きが始まったときはまた寝かせて様子見たりしてみます!

    • 6月17日
  • ちょる

    ちょる


    悩みますよね( ˘•ω•˘ ;)

    うちのとこは、
    当たり前なんですが眠い時とかまって欲しい時にめっちゃ泣くので
    分かりやすいっちゃ分かりやすいです(笑)

    30分ほど寝るとスッキリした顔をします!
    その後ミルク飲んだり飲まなかったりですが
    機嫌は、戻ります( ^ω^ )。


    たそがれ泣きなのか
    夕方にギャン泣きすることが多く
    抱っこしても何しても泣いてる時あります!
    おしゃぶり使ってみたりしますがダメな時もあり
    そういう時は、気長に他のことを考えながら
    (娘のことばっかりになると苛々するので←)
    歌番組見て歌歌ったり
    いないいないばあの踊りしたりして
    気をそらしてます(笑)

    • 6月17日
  • もこ

    もこ

    寝るとスッキリするの可愛いですね(*´∀`)
    うちの子は寝てることが多くてほんとにミルクの時しか泣かなくて(×_×)

    たそがれ泣きも考えたのですが時間帯が朝だったり夕方だったり夜だったりと色々です(´・c_・`)

    そうですよね、考えすぎは良くないですね(^^)
    いつもテンパってしまって(笑)
    こういうものだと気楽に構えます♪(/ω\*)

    • 6月17日
  • ちょる

    ちょる


    わたしのとこは、
    逆に全然日中寝てくれません(笑)
    抱っこだったら30分以上寝てくれるので
    ゆっくり出来る時は抱っこです( -`ω-)✧

    なんで、泣き止まないの!って思うと
    流石にイライラしちゃうので
    あー、そういう時もあるよね!
    泣きたい気分なんかなー( Ꙭ)?って思いつつ
    そっかそっかー!と相づちうちながら
    ひたすら抱っこして、揺れてます(笑)

    • 6月17日
  • もこ

    もこ


    そうなんですね(゜ロ゜)
    うちは抱っこだとテンション上がっちゃって寝ないです~(×_×)
    人それぞれですね(*´∀`)

    私も相づち打ってます(笑)
    おーよしよしそうなんだー!って言ってます。楽しいですよね(笑)
    やっぱり抱っこでゆらゆらして落ち着くのを待つのがいい感じかもしれないですね(*´∀`)

    お着替えとか眠いかどうかとか、様子を見ながら頑張ってみます♪(/ω\*)
    お話を聞いてくださってありがとうございました(/▽\)♪

    • 6月17日
ななち(o^^o)

便秘だったり、お腹が張ってたりしてませんか?
暑かったり寒かったりは大丈夫でしょうか?
赤ちゃんは部屋が快適な温度だとしても、一度寝ると、すごい寝汗をかきます。
私は肌着を1日に何回も変えたりしてます(^^)
ギャン泣きするタイミングはいつですか?
寝てて、何か音や、おしっこをしてビックリして起きた時?
寝てて、お腹が空いて起きた時?
お腹いっぱいなのに、眠れない時?
いろいろ考えてみてください(^^)

  • もこ

    もこ

    ご回答ありがとうございます(*´∀`)

    うんちは毎日出るので違うのかなーと思ってましたが出してもお腹張ってるかもしれないですよね。参考にさせて頂きます!
    温度はいつも調節してるのですがお着替えはお風呂の時と吐き戻しの時くらいでした(×_×)
    ギャン泣きするのはミルクの時間になっても寝てることが多いのですが起こしたときにギャン泣きします(×_×)

    色々心当たりがあり参考になります。
    ありがとうございます!

    • 6月17日
  • ななち(o^^o)

    ななち(o^^o)

    うんちが毎日出てても、ガスが溜まってたりして、お腹は張ったりしますよ(^^)
    うちの下の子はいつも、プップッしてます、笑
    お腹の、のの字マッサージしてあげると、良くなったりします*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

    うちも、エアコンを快適エコ自動ですが、それでも、寝汗は首とか背中がすごいです!
    なので、お着替え、肌着だけでもこまめに変えてあげてくださいね(^^)

    もう4ヶ月だと思うので、ミルクの時間間隔はいまどれぐらいですか?
    うちは今、4時間ですが、すごく寝入ってる時は、6時間とか寝ちゃってますが、寝かせてます。
    4ヶ月ぐらいなら、時間でも大切ですが、1日のトータル量で見てあげるといいですよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
    ミルク缶の量は多めに書いてあるので、それより1日のトータル量が100ml少ないぐらいでも大丈夫ですよ(^^)

    初めてのお子さんですか?
    私も上の子の時は何にもわからなくて、大変だった覚えがあります、*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

    • 6月18日
みるりん

うちもあります!お腹空いてるはずなのに、ギャン泣きして中々飲まなくて??状態でした。なんだかミルクストライキの時期があるみたいです。今は大分落ち着いてきましたが、何回かに一度あります💦 眠すぎたり、寝足りなかったりした時も、泣いて飲まない事もありましたよ。そんな時期なんですかね。。回答になってなくてすみません

  • もこ

    もこ


    ご回答ありがとうございます!

    まったく同じですね(>_<)
    ミルクストライキとは、初めて聞きました(゜ロ゜)
    調べてみます!
    ギャン泣きしててもミルクを飲んだ瞬間泣き止んでた頃が懐かしいです(TT)

    やはりそういう時期なのですかね(>_<)
    落ち着くことを祈りますρ(・・、)

    • 6月18日