※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

私立幼稚園の満3歳児クラスの無償化について確認したいです。毎月無料で通えるのでしょうか?また、他にかかる費用は何でしょうか?電話で確認するのは変でしょうか?

都内の私立幼稚園の満3歳児クラス(3歳になる前日から入園可能)に入園させようかと考えているのですが、

HPに“従来の3年保育と同様に無償化の対象となる”と書かれているのですが毎月無料で通えるという認識でいいのでしょうか?
私立と聞くとお金がかかるイメージなのですが、幼稚園では他にどんな費用を請求される可能性がありますか?
電話してお金どれくらいかかるか聞くのって変ですかね😅?
近所に満3歳児クラスがある幼稚園が私立幼稚園しかなく、お金持ちではないので不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

入園時の費用以外だと、冷暖房費、教材費(個人で買うのとは別で園のもの)、遠足や課外学習の費用をよく聞く気がします。
うちのまわりでは入園時に10万以上余裕でかかります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々な費用がかかるんですねー!とても参考になりました☺️ありがとうございます!!✨

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

費用は園によって全然違うので確認するといいと思います☺️
無償化になるのは保育料だけなので、それ以外に何にいくらかかるかは園によって全然違います。
子供の私立園は入学金などがなく、制服代と毎月の給食費、保護者会費だけでそんなに高くないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園によってそんなに違うんですね💦一度問い合わせてみます!ありがとうございました☺️

    • 10月3日
スポンジ

いわゆる授業料にあたる部分のみが無料ということで、他にかかるお金は払うので結局月1万〜くらいはかかる場合がほとんどです。
入園準備もだいたいのもの揃えるのに10万くらいはかかります。
お金に関してはちゃんと聞いた方が良いです。
無償化でも月3万くらいかかるとこもあるので、そんなとこだったら計画狂います🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月3万はやばいです😭入学時は揃えるものが多いから10万くらいするかなーと考えてましたが、毎月の金額は園によってだいぶ違うみたいですね
    一度電話で確認してみます✨✨
    ありがとうございました!

    • 10月3日
Y

電話で確認して良いと思います😊
無償化されるのは保育料で、その他の教材費や給食費や冷暖房などの施設運営費といった諸経費が必要になります。
ただ、こういった諸経費も自治体によっては助成していたりするので、実質負担0の場合もあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!色んな費用がかかるんですね💦冷暖房の分まで請求されると思いませんでした😅願書出す前に園に確認してみます☺️

    • 10月3日
みんてぃ

私立幼稚園の無償化は上限があります。区の独自制度がなければ、25700円が上限です。
それをはみ出した分の保育料等はそのままかかってきます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!保育料はみ出てないか確認します☺️✨

    • 10月3日