※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

前よりも学資保険の返礼率が少し良くなってると思うんですが、学資保険…

前よりも学資保険の返礼率が少し良くなってると思うんですが、
学資保険する方がいいと思いますか?
学資保険に入れるお金があるなら
その分つみたてNISAに全て入れていく方がいいと思いますか?
今はつみたてNISAのみしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

色々な意見があるとは思いますが、うちは両方しています。
と言っても学資保険を始めた時はNISAをしていなかったんですが💦
もし前からNISAをしていたとしても、学資保険に入ったと思います!
満期の時期が分かって確実に貯められる、プラス万が一の保障があるので。

はじめてのママリ🔰

以前、保険会社の人が
学資保険に加入するくらいならNISAやってた方が貯まるって言ってました!
なので私は全てNISAに入れてます

おかげで80万はプラスになってます

はじめてのママリ🔰

保証が欲しいなら学資保険、保証はいらないならNISAかなと思います。

はじめてのママリ🔰

いろいろ意見がありますが
私は学資を結構かけてますよ
老後の費用はニーサを活用してますが
学資までニーサに入れてはリスク怖いし
それに暴落とかいつ現金に変えるとか考えるの面倒なので
ノーリスクでお金が増え進学の時に入るってシステムいいと思いますけどね😊

ちーちゃん

私も他の方同様、保証が欲しいなら学資かなと思います!

うちは、育英型の学資なのでもし旦那が亡くなって途中で払えなくなっても、20歳の時満額でます!
それにプラスで大学資金として子どもたち用にNISAしてます!

保険会社に相談したら大体はNISA勧められると思いますが、全額NISAは怖いなと思います😭