
子供がなんで泣いてるのか分かりません。どこか遊びに行ってたりすると…
子供がなんで泣いてるのか分かりません。
どこか遊びに行ってたりすると大人しいですが
家で遊んでると基本機嫌が悪い一歳1ヶ月
普通はわかるものなんでしょうか?
癇癪がうるさすぎてコニーで抱っこしてますが
腰がイカれます。
一日の半分くらいは抱っこしてる気分です。
おろすとなく。
動画、おしゃぶり、お菓子頼りまくりです、、。
大丈夫でしょうか?
一歳になってからか生活リズムも
昼寝るの一回なのか2回なのか、朝も6時に起きたり7時に起きたりでバラバラです。
寝る時間とご飯の時間は一緒です。
よく生活リズムとか聞かれますがみんな整ってるものなのでしょか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
その時期、家で遊ぶと機嫌悪いので支援センター、公園とかめっちゃ行ってました。
外で刺激を受けると疲れてお昼寝もしっかりとしてくれるので午前は支援センター午後は寝かせて家事
夕方は機嫌悪いからお散歩
って感じで1人目はだいぶ奮闘しましたね😂
生活リズムは整ってなかったですね。疲労具合によって朝の起きる時間は違うし、お昼寝もしっかり寝る時もあれば短い時もありました!

ゆき
起きる時間が1時間くらいずれるのは今でもありますし、昨日疲れたからだなーとか夜起きちゃったからだよねーとかそんな感じで極端にズレなければ気にしないです!
1歳頃からは体力もつくので基本的に午前中はお出かけ(支援センターや買い物)して帰ってきて昼ごはんをたべて昼寝、という形でずっとやってきました。
家にずっといるともうすぐ2歳の長男でも朝寝し始めたりするので、リズムを付けたいのならこちらがある程度のリズムを作る必要はあると思います。
コメント