※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫科の嫁
ココロ・悩み

最近、朝方目が覚めてしまうのですが妊娠後期はやっぱり不眠になるんですかねー快眠できるにはどうしたらいいですか??

最近、朝方目が覚めてしまうのですが
妊娠後期はやっぱり不眠になるんですかねー

快眠できるにはどうしたらいいですか??

コメント

心結mama♡

妊娠中って眠くなるもんじゃ
ないんですか?(´・-・`)
わたしが妊婦のとき毎日、1日中
寝たりゴロゴロしてましたよ笑

枕を変えてみるってのは
どうでしょうか?(`・∀・´)

ゆのちゃん

わたしも2.3時間置きに目が覚めてトイレ行って〜の繰り返しでした!
だから、仕事から帰ってきてからとか、休みなら日中、寝れるときに寝てましたよ◡̈☆

猫科の嫁

返信ありがとうございます!

なんか息苦しかったり、胎動が激しくて起きたり、足が暑くて寝れなかったり、トイレで起きてから寝れなくて(;´Д`A

枕は思い付きませんでした!試してみます!

猫科の嫁

返信ありがとうございます!

そっか!寝れる時に寝ればいいのか((◉ω◉*)w
確かに、そうですねw

心結mama♡

息苦しいと思ったことないから
なんとも言えないです…(´・-・`)笑

胎動激しいのも赤ちゃんが元気な
証拠だからいい事だし…♡♡笑

足が暑いなら、足元に敷く
ひんやりマット的なのがあります♡
友達の家にあって、快適でしたよ♡

トイレも臨月になっても寝たら
トイレで起きることなかったし…笑

枕で快眠が出来ればいいですね♡

もんもん

わかります(;∀;)
私はまだ中期ですが…
もぅずっと不眠です。笑
よく寝れたのはほんと初期の悪阻で苦しんでるときだけ(;∀;)

今も一度も眠れず今に至ります(´;ω;`)

旦那が仕事に行ってから
うとうと寝てしまうこともありますが
そうするとまた夜寝られない(´;ω;`)

でも朝は起きてお弁当作らなきゃいけない、
辛いですね(/_;)

やまびこ

妊娠後期、私もそうでした♡
後期は女性ホルモンが活発になるらしくてそれが不眠の原因らしいです(^.^)寝れないなら無理に寝ないで空いてる時間にちょこちょこ睡眠取ってストレスフリーの生活をおすすめします♡
ベットに入って横になるだけでも体は休まりますよ✨

猫科の嫁

まったく一緒ですねw気持ちを理解していただけて嬉しいです!

私の場合、同居なんで寝腐ってる訳にもいかない時があってマジストレスです(-。-;
なんとか快眠したいものです^^;

もんもん

それはお辛い(;∀;)
寝たいときに寝れないじゃないですか!(゜ロ゜;ノ)ノ

お昼寝ゼロにして
お散歩したり
体力を使いはたす!とかですかね(/_;)

結局トイレで起きるんでしょうけど(´;ω;`)

猫科の嫁

女性ホルモンのせいなんですね⁉︎原因が分かったら諦めがつきますw
ありがとうございました!

猫科の嫁

分かるぅーッ‼︎マタニティーヨガとかやって疲れさせても結局、便所‼︎
女性ホルモンが原因みたいだし、ある程度しょうがないのかなぁ(´-ι_-`)
でも、分かってもらえて少し楽になりました!ありがとうございます!

こっちゃんママ

あたしは最近夜になると鼻が詰まって苦しいです(T_T)そぉなると自然と息が荒くなってしまいます(;_;)
それにトイレも近くなって寝たり起きたりしてるうちに朝になってます(ToT)あと、暑いなって感じるときは頭にアイスノン当てて寝てます★少しは寝付きがよくなりますよ(・∀・)

ぽんぽん

妊娠後期でわなく、妊娠中期ですが、朝方目が覚めるというか、全く寝たきになれませんT_T

娘の寝相で布団をきていないのが多々ありそれが心配でちょくちょく起きてしまったり、どんな体制でも、しんどくゴロンゴロンしていたら、きずけばもう朝、弁当を作る時間だ!ってのがありますT_T

私的に抱き枕を買おうか検討中です(´・_・`)

猫科の嫁

アイスノンいいですね!ぜひ試してみます!

ありがとうございます(^^)

猫科の嫁

抱き枕いいかもですね!
子供が生まれてからも寝られないかぁ‥初マタなんで、どうしても今のうちにと焦ってしまいます。

返信ありがとうございました(^^)

こっちゃんママ

寝苦しい日にはぜひ試してみてください★これからもっと暑くなってくるし、尚更いいですよ(・∀・)

yuchan☺︎︎♥︎

胎動とかで目が覚めるわけじゃないのに
0時に寝て朝だと思って起きたらまだ2時で
やっと寝れても4時には完全に目が覚めて
そっから寝れません(・ω・`;)

今日はまだ一睡もしてません。
毎日こんな感じです(・ω・`;)

お昼寝で補ってます!

ラララさん

私も後期に入ったとたん寝付き悪いし、どこを向いてもシックリせず、寝れても一時間おきに目が覚めたりトイレにおきたりと嫌になります…
日中一時間は歩いてますが、それ以上に歩くと、眠れなくなったり~😢
しんどいですね😭

くらら

私も後期に入ってから明らかに眠りが浅くなり、お腹が重くて好きに寝返りも打てないことや、胎動が激しいこと、足がつったりトイレに行きたくなったり腰が痛かったりと全然ぐっすり眠れないです...T_T毎日目の下にクマできてます。笑でもそれは赤ちゃん産まれてからの練習に必要なことなんだよ、とこの前助産師さんに言われました。なかなか辛いですが、時間のある時に体を休めてお互い頑張りましょうね!(>_<)

猫科の嫁

大変ですよねー(-。-;
共感してもらえると少し気が楽です!お互い体が休めるといいですね〜(´・Д・)」