子どもが熱を出しており、明日の面談に参加するか悩んでいます。夫と子どもは家に残り、私だけ行くべきでしょうか。
水曜から子どもが熱を出しました。昨日まで40℃近い熱がありました。コロナインフルは陰性、食欲はいつも通り、ぐったりはしてないけどしんどい感じはあり。
上記が昨日木曜日までの様子です。
本日金曜日、朝起きると熱は37.1℃まで下がってました。今日1日ゆっくりします。
明日土曜日ですが、住宅購入を控えており、月に1回しかない税理士さんの面談と基本いつでも予約が取れる融資担当の方との面談があります。
工事は始まったところで2月引渡し…
ハウスメーカーに問い合わせをしようとは思いますが、先延ばしにできるなら先延ばしの方がいいですよね?
難しければ
夫と子供は家、私だけ聞きに行く?
所要時間はおそらく2ー3時間ですが、自宅から面談場所は1時間ほど車でかかります。いつもはハウスメーカーのシッターさんが面談の間見てくれてます。
時間帯的に帰りの車でお昼寝になると思うのでそれもかわいそうです。
みなさんならどうしますか?
- ママリ(2歳10ヶ月)
ぴっぴ
旦那さんが、お子さんをみれるのであれば自宅で居てもらい、自分だけ話を聞きに行きます。
子どもを連れて行って、もし体調が悪化し周りの方にご迷惑をお掛けしても困りますし、子どもの様子が気になり集中して話を聞けなかったら嫌なので。
早く体調がよくなりますように。
コメント