※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

親子遠足断ろうか悩んでます。来月幼稚園の親子遠足が9時から16時までみ…

親子遠足断ろうか悩んでます。。

来月幼稚園の親子遠足が9時から16時までみんなでバスで行くみたいです🥲

下の子は離乳食全然たべなくて、完母です。
哺乳瓶拒否の為ミルクはダメです。。

1.2時間に1回授乳してて、眠くなる時など
おしゃぶり間隔であげてます。
抱っこしてトントンしてもギャン泣きし、ダメでした😭

遠足場所には授乳室が1つしかなく、、
ベビーカーは持参はダメで遠足先の簡易ベビーカーを有料で使えるみたいです。
ベビーカーも大泣きなので、6時間以上抱っこ紐、
授乳室があまりないので大変なのが目に見えてます🥲

旦那は仕事で参加できず、、

前の幼稚園は3時間ぐらいだったので参加出来ましたが
今回は長すぎます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

その条件なら私も断ってしまうかもです😣

  • さな

    さな

    場所は動物園なんです🥲
    連れてってあげたいですが、この状況だとリスクですよね😭
    バスは貸し切りで行くので移動中も授乳は出来ないです😭
    ありがとうございます♪

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

6時間は長いですね😭
行き先にもよりますが、授乳ケープでの授乳はダメでしょうか?うちの下の子も完母で家だと吸い放題なので授乳間隔が空かず、外でも騒いで授乳ケープであげまくりです😂騒がれるよりはマシと羞恥心は消え去り野外でもあげられるようになりました😅
年長さんとかであれば無理矢理でも行きますが、その条件は厳しいので休むのもありかなと思います😖他にも困るお母さん結構居そうな条件ですよね💦歩きたての子だったらもっと行けないかも💦

  • さな

    さな

    少人数の幼稚園で、パパも来る方居るから授乳ケープであげてたらどうかな、、と🤣
    授乳中上の子が待ってくれたら良いですが興奮して走り回るだろうな、、など考えると悩んでしまいます😭
    他に小さいお子さんいらっしゃる方が居なくて聞けなかったです🥲
    ありがとうございます♪

    • 1時間前